松本地域の市村
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 「奈良井駅」
2014.11.08
奈良井駅(ならいえき)は、塩尻市大字奈良井にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 上り(木曽・名古屋...
-
信濃の国 楽市楽座
2014.11.06
10月18日(土)・19日(日)に松本市松本広域公園・信州スカイパークのやまびこドー ムで開催された楽市楽座へ行っ...
-
森林(もり)の里親 森林整備活動 ~㈱アスピア・山形村~
2014.11.05
平成26年10月18日(土)に山形村清水高原において、森林(もり)の里親促進事業の契約者である㈱アスピアと山形村の林業委...
-
「派遣研修職員通信」 ~長いもの里 山形~
2014.10.31
山形村への派遣研修職員 野村です。 松本市と塩尻市に隣接する山形村は、長いもの名産地として有名です。 山形村...
-
松本合同庁舎トレッキング部 北アルプス「燕岳」登山!
2014.10.29
10月も下旬となり、すっかり肌寒くなってきましたね。 でも、まだまだ登りますよ。10月18日(土)松本合同庁舎トレ...
-
東京海上日動火災保険株式会社のみなさんが朝日村で森林整備を行いました
2014.10.28
10月11日(土)、森林の里親契約を結んでいる「東京海上日動火災保険株式会社 長野支店」(里親)の社員のみなさんが、一期...
-
相澤病院の入職1年目のみなさんが朝日村で森林整備を行いました
2014.10.24
森林(もり)の里親促進事業により、相澤病院と朝日村三区生産森林組合が協働して、朝日村の森林整備に取り組んでいます。 ...
-
穂高神社御船祭り
2014.10.21
9月27日に安曇野市の 穂高神社の御船祭り に行って来ました。 見所は、大人船と呼ばれる船同士のぶつかり合いです。...
-
信州ワインサミットin松本
2014.10.20
信州ワインを味わいに、「信州ワインサミットin松本」に参加してきました。 このサミットは、信州の24ワイナ...
-
「第11回信州・松本そば祭り」が開催されました
2014.10.15
今年で第11回を数える毎年恒例の「信州・松本そば祭り」が10月11日(土)~13日(月)に松本市で開催されました。信州だ...
-
松本合庁舎トレッキング部 北アルプス「常念岳~蝶ヶ岳」登山!!
2014.10.14
松本地域に住む人の憧れ、あの北アルプス「常念岳~蝶ヶ岳」に一泊二日の日程で登山しました。 「常念岳」は標高2,85...
-
岡田小学校6年生が学有林で森林整備を行いました。
2014.10.10
9月30日(火)、安曇野市明科地区にある学有林で、松本市立岡田小学校6年生70人が、間伐作業を体験しました。 間伐...
-
さんぽみち コスモス編
2014.10.08
今年の9月は、残暑もきびしくなく快適な季節です。 秋の青空の下、あちこちで コスモス が咲いています。 コス...
-
日本屈指の紅葉「北アルプス 涸沢カール」
2014.10.07
「北アルプス 涸沢カール(カラサワカール)」(標高2,350m 松本市安曇)は、奥穂高岳、前穂高岳、北穂高岳の直下に広が...
-
朝日村で朝日森林(もり)のクラブ主催のチェーンソー講習会があります。興味のある方はぜひ受講を!
2014.10.01
薪ストーブや森林の手入れで、普段チェーンソーをお使いの方に良いニュースです。 朝日村で林業士によるチェーンソー講習...
-
松本市本郷財産区の森林で㈱八十ニ銀行のみなさんが森林整備を行いました。
2014.09.29
森林(もり)の里親の活動が9月20日(土)に松本市本郷財産区有林で行われました。 本郷財産区と㈱八十ニ銀行のみなさ...
-
そばの花
2014.09.25
今年は暑い日も長く続かず、残暑も昨年より緩やか 朝晩も肌寒く、季節のうつり変わりを感じます。 この季節、田ん...
-
朝日村のキャンプ場に素敵なバンガローが出来ました
2014.09.17
朝日村の野俣沢キャンプ場に新しい宿泊棟が建ちました。 朝日村内のカラマツをふんだんに使った「木の家」です。 ...
-
森林(もり)の里親活動 松本信用金庫&松本市岡田財産区のみなさんが活躍しました
2014.09.16
9月6日(土)、松本市岡田地区の芥子坊主農村公園南の森林で、森林の里親活動が行われました。 約60名の松本信用金庫...
-
郷土の駅シリーズ・中央本線編 木造駅舎 「洗馬駅」
2014.09.09
洗馬駅(せばえき)は、塩尻市大字宗賀洗馬にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅です。 明治42年築の...