図書館のお仕事
-
【インターンシップ】図書館実習生をお迎えしました
2023.09.14
8月31日(木)~9月13日(水)の間、当館にインターンシップの実習生が2人いらっしゃいました。 2人は学校は異なりま...
-
夏休み企画「ナツとしょ2023」を開催しました!
2023.09.01
夏休み企画「ナツとしょ2023」 (2023年7月7日(金)~8月24日(金)) 県立長野図書館では夏休...
-
夏休みのとある体験 -図書館おしごと体験-
2023.08.22
太陽が照りつける暑い夏の日、県立長野図書館ではイベント「図書館おしごと体験」を開催しました。午前と午後の2回に分けて、参...
-
夏休み企画特集!(FMぜんこうじ「図書ナビ」第5回)
2023.08.09
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2023年8月8日(火)に放...
-
情報の宝を手に入れよう! 図書館攻略大作戦
2023.08.08
県立長野図書館では、8月8日(火)から8月10日(木)まで、小学3年生から6年生を対象に、「謎解きゲーム 図書館攻略大作...
-
みんなが幸せに生きること(FMぜんこうじ「図書ナビ」第4回)
2023.07.12
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、 2023年7月11日(火)に...
-
FMぜんこうじ「図書館ナビゲーション」始まりました!
2023.04.13
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。4月から、FMぜんこうじの「ひるどきもんぷらワイド」、火曜日のパーソナリテ...
-
今年も始まりました!ナツとしょ図書館ウラガワ探検隊!!
2022.07.31
ウラガワ探検隊2日目の今日は、最初に一階書庫で図書館のお仕事体験をしました。 みなさん「おさがシート」(書庫出納票)と...
-
蔵書点検、そして「幻の6階書庫」への大移動!
2021.09.30
42年にわたり「開かずの間」だった幻の6階書庫の工事が済み、 あふれかけていた蔵書の大移動が始まりました。 6階...
-
「幻の6階書庫」を整備中!
2021.03.31
2018年12月、当ブログで「開かずの間を初公開!-幻の6階書庫-」という記事を掲載しました。当館書庫は地上6階地下1階...
-
小学生から取材を受けました!
2020.12.25
メリークリスマス 長野市はホワイトクリスマスです みなさんのお住まいの地域はいかがでしょうか? ...
-
なつ、なに、みつけた? ~「ナツとしょ2020」のご報告~
2020.09.12
短い夏がおわりましたね。まだまだ暑い日もありますが、見上げるとすっかり秋の空です 8月はどうでしたか? 外でおもい...
-
ラボでナニスル?「信州・学び創造ラボ」の職員研修を行いました
2020.08.27
県立長野図書館では、毎月恒例の蔵書整理日に併せて、職員研修会を行っています  ...
-
児童図書室、トビラの向こう側へ!
2020.08.03
みんながじっと球根になっていたこの春。 いつ芽を出そうかな、と待ちわびていたみなさんにお知らせです 8月4日...
-
NHK「イブニング信州」「極め人」出演レポート
2020.07.01
みなさま、こんにちは。県立長野図書館の森です。 2020年6月28日(月)に、NHK長野放送局のニュース番組「イブ...
-
「テーマで読書」×職員研修!
2020.06.04
NHKのテレビ番組『イブニング信州』(18:10-19:00)で毎週金曜に放映されています「テーマで読書」(5分程度のコ...
-
「お取り寄せ」貸出サービスが朝日新聞デジタルで紹介
2020.05.08
朝日新聞より取材を受け、「図書館は動き続ける 宅配で本を貸し出し、試み広がる」で、当館の「お取り寄せ」貸出サービスについ...
-
「ようこそ!県立長野図書館へ」ー阿智村浪合小学校社会見学
2019.10.12
秋晴れの10月10日(木)、阿智村浪合小学校の4年生6人と引率の先生2人が社会見学に来てくれました。 浪合から長野...
-
「図書館で”林業”?」ー 林業士入門講座を開催しました
2019.10.09
10月7日は月曜日なので、図書館は休館日。 ですが、館内では「林業士入門講座」を開催していました。 ...
-
未来の図書館を先取り体験! 〜ジョブキッズしんしゅう「図書館のしごと」レポート〜
2019.08.16
...