木曽地方事務所 環境課 M.K. です。
シルバーウィーク最終日、朝早く阿寺渓谷を訪れました。
国道19号線を折れて、阿寺川沿いにエメラルドグリーンの初秋の渓谷を遡ってみました。
まず目に入ってきたのは森林鉄道の廃線敷。阿寺川に架かる鉄橋が残り、向こう岸に渡ることができました。(橋から見た上流と下流)


そして、キャンプ場までの間にいくつもの美しい渕。ひとつ、ひとつに「犬帰りの渕」とか「牛ケ渕」などの名前が付けられていました。

渓谷の道を進んだ先に阿寺渓谷キャンプ場があり、その脇に「美顔水」があります。 水はとても冷たく、美味しい水でした。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583