自然・山・花
- 
										
					 急げ、紅葉前線急速降下中! 南アルプス林道を歩く2012.10.23 みなさんこんにちは、上伊那魅力発掘探検隊の旅人Mです。 今日は、上伊那地域の紅葉情報をお知らせします。 去る10月... 
- 
										
					上伊那不思議発見! 第1回 命を救った?伝説の水2012.10.22 皆様初めまして。中学生の時、将来の夢は某旅番組の“不思議ハンター”でしたが、「あれは男はなれないでしょ。」と言われ、発... 
- 
										
					巨樹・古木を訪ねて ~長野県で最も太いサワラ~2012.10.17 林務課の巨木マニアCです。 上伊那の巨樹・古木を紹介するブログの第3弾は、長野県内のサワラで最も太いと言われる「前... 
- 
										
					 色鮮やか!「秋のバラ」を訪ねて ~しんわの丘ローズガーデン~2012.10.05 みなさんこんにちは、地域政策課の旅人Mです。 10月になっても暑い日が続いていますが、 朝夕の気温や風の涼しさには... 
- 
										
					秋を発見!!~箕輪 赤そばの里、おススメスポット巡り~2012.10.05 上伊那魅力発掘探検隊「自然・山・花」の探検乙女隊R姉妹です 私たちは先日、秋を感じるおススメスポットに行ってきました 9... 
- 
										
					千畳敷カール 紅葉見ごろです2012.10.03 魅力発掘探検隊のIです。 9月29日(土) 中央アルプス千畳敷カールへ行ってきましたので、紅葉状況をご報告します。 今週... 
- 
										
					中川赤そば花まつり ~ピンク色に咲く高嶺ルビー~2012.09.28 暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものです。 やっと秋の話題が相応しい気候になってきました。 そこで我々は、9... 
- 
										
					巨樹・古木を訪ねて ~経ヶ岳山麓の巨木~2012.09.24 林務課の巨木マニア Cです。 上伊那の巨樹・古木をご紹介するブログの第2弾は、伊那市と南箕輪村の西部に位置する経ヶ岳(... 
- 
										
					巨樹・古木を訪ねて ~権現山のダケカンバ~2012.09.11 林務課の巨木マニア Cです。 巨樹・古木を訪ね歩き、長年の風雪に耐えながら生き抜いてきた木々の声に耳を傾ければ、自らの... 
- 
										
					 18万6千年後、日本一高い山は「仙丈ケ岳」!?2012.09.07 魅力発掘探検隊Oです。 下界の30度を超える暑さをのがれて、標高2303mの北沢峠に行ってきました。 北沢峠へは... 
- 
										
					中央アルプス千畳敷カール散策2012.09.04 こんにちは (^-^*)/ 上伊那地域魅力発掘探検隊のMです。 残暑厳しい昨今、中央アルプス千畳敷へ「涼」を求めて散... 
- 
										
					 千畳敷カールはお花でいっぱい!2012.08.28 みなさん こんにちは 上伊那地域魅力発掘探検隊(自然・山・花)のRです。 中央アルプス駒ケ岳の千畳敷カ... 
- 
										
					 地域の元気創造中! ~荒神山は生物の宝庫~2012.08.24 みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 地域発 元気づくり支援金事業を活用した事業をご紹介いたします。 辰野町荒神... 
- 
										
					 真夏に「涼」を求めて ~女性におススメ(?)辰野町の水巡り~2012.08.22 こんにちは、地域政策課の旅人Mです。 さて、相変わらず日中は暑い日が続いていますね そんな暑さから逃れるため、... 
- 
										
					 蝶の入笠山は涼風なり!!2012.08.17 地域魅力発掘探検隊のOです。 簡単に行ける涼しいところを探しに、入笠山に行ってきました。 伊那市からは、国道1... 
- 
										
					ふるさとの山めぐり ~霧訪山~2012.07.18 南信教育事務所のTです。テレビでは連日大津市のいじめ問題が報じられています。いじめた生徒は「遊びだった」と言っているよう... 
- 
										
					 「トンボの楽園」のトンボたち2012.07.17 みなさん、こんにちは。 地域政策課の旅人、Mです。 これから上伊那地方の季節のお便りをお届けしていきます。 さ... 
- 
										
					 ハッチョウトンボ観察会2012.07.17 7月8日(日)に、伊那市新山の「トンボの楽園」で開催されたハッチョウトンボ観察会に行ってきました。 「トンボの楽園」は、... 

 
		
		





















