自然・花便り
-
湯の丸高原のつつじ祭りは6月8日~7月1日まで開催!!
2018.06.14
みなさんこんにちは! 総務管理課のBWです。 6月8日から7月1日まで湯の丸高原つつじ祭りが開催されると聞き...
-
Instagram「花と緑の信州」キャンペーン♯信州国際音楽村
2018.06.13
こんにちは。総務管理課のアルクママです。 長野県では、しあわせ信州Instagram(インスタグラム)「花と緑の信...
-
常田毘沙門堂の桜と「上田の風 ふたりの先生」
2018.04.18
こんにちは。総務管理課の アルクママです。 先日総務管理課のみやび&さくら娘さんが訪れたkadoccoの向いにある...
-
スキーヤーだけの別世界 ~ ブランシュたかやまスキーリゾート ~
2018.02.27
総務管理課のHです。 先日、長和町のブランシュたかやまスキーリゾートに行ってきました。 この...
-
都心から一番近いパウダースノーエリア ~ 湯の丸スキー場
2018.02.14
総務管理課のHです。 先日、東御市の湯の丸スキー場へ行ってきました。 上信越自動車道東部湯の丸インタ...
-
上小エリアのパワースポット?謎の「仏岩」!
2017.07.14
総務管理課のTです。 先日、知人数人と長和町にある「仏岩」という山に登ってきました。長野県民なのに普段は山歩きなど...
-
「蓮のフェスタ in 信濃国分寺」が開催されます!
2017.07.03
こんにちは。農地整備課のTazeeです。 時が経つのはあっという間で、もう7月です。 もうそんな季節なのかと...
-
「すいせん祭り」が開催されています
2017.04.14
上小地方事務所地域政策課あらため 上田地域振興局総務管理課のiです。 先日、「上田城千本桜まつり」をご紹介しまし...
-
「湯の丸高原」へ行ってきました
2016.07.13
こんにちは、建築課のK3です。 先日、東御市にある「湯の丸高原」に初めて行ってきました。 東部湯の丸ICから車で...
-
半過岩鼻
2016.06.21
K2です。今日は上田市にある「道と川の駅」にやってまいりました。 ここからは半過岩鼻(はんがいわばな)という奇...
-
上田スイーツさんぽ≪御菓子 花岡≫
2016.05.09
上小地方事務所のT-BOXです。「くるみの里のくるみ菓子」花岡は自宅の近くにもあり、前から時々利用させていただいています...
-
上田スイーツさんぽ≪手作りケーキの店 タルト≫
2016.04.12
上小地方事務所のT-BOXです。 上田城千本桜まつりが開催されています。城跡公園内の約800本の桜はちょうど見頃と...
-
上田城の夜桜
2016.04.08
税務課のiです。 上田城の夜桜(ライトアップ)を楽しんでまいりましたので、ご案内いたします。 &nb...
-
信州の山に登ろう!~春を感じる「四阿山~根子岳」登山 編
2016.03.23
みなさん、こんにちは~! 環境課のサイクリストKです。 春らしい陽気になったところで、管内の雪山へ登るのも最後にな...
-
信州の山に登ろう!~青空と雪が眩しい「美ヶ原」散歩 編
2016.02.22
こんにちは~、環境課のサイクリストKです。 このブログでも何度か登場している冬の「美ヶ原高原」。 遮るものが...
-
信州の山に登ろう!~真冬の「湯ノ丸高原」雪山遊び 編
2016.02.10
みなさん、こんにちは~、環境課のサイクリストKです。 寒い日々が続いていますが、風邪などひいていませんか。 ...
-
信州の山に登ろう!~冬の「四阿山~根子岳」縦走登山 編
2016.01.25
みなさん、こんにちは~! 環境課のサイクリストKです。 ようやくまとまった雪が降りました~! 周囲の里山も白くなっ...
-
信州の山に登ろう!~スノートレッキング「浅間山」を見に行こう!編
2016.01.20
みなさん、こんにちは~! 環境課のサイクリストKです。 前回のブログで、菅平高原の四阿山頂から見える「浅間山...
-
信州の山に登ろう!~スノートレッキング「四阿山」編
2016.01.08
こんにちは~、環境課のサイクリストKです。 穏やかなお天気が続いた年末年始、みなさんはいかがお過ごしでしたか。 ...
-
信州の山に登ろう!~スノートレッキング「烏帽子岳~湯ノ丸山」縦走編
2015.12.22
小烏帽子から眺める「烏帽子岳」の山頂です。 木々は「樹氷」化し、山の上はすっかり「冬景色」でした! ...