ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:千曲市 龍洞院の紅葉))

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:千曲市 龍洞院の紅葉))

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【農業】 > 実践経営者コース 給付金制度、入学試験スケジュールなど

実践経営者コース 給付金制度、入学試験スケジュールなど

農業大学校のSです。
今月は、平成26年4月開設の実践経営者コースの紹介を集中的に行っています。
今回は、給付金制度、入学試験スケジュール、授業料等と諸経費について、ご説明をいたします。

羊
(農大スナップ 今年の春生まれた羊です。今はだいぶ大きくなりました。)

1 給付金制度
  社会人で新規就農を考えていて、実践経営者コースに関心を持っておられる方の中には、2年間農業大学校で学んでいる間の生活費や本格的に農業を始めるときの資金を心配されている方も多いと思います。
 新しく農業を始めたい人のための給付金があり、農業大学校の学生も受給できるものがありますので、ご紹介します。
(1)青年就農給付金(準備型)
 長野県農業大学校は、長野県が就農に必要な技術等を習得できる研修機関等であると長野県が認めた研修学習機関ですので、ここで学んでいる間「青年就農給付金(準備型)」を受給することができます。
 給付額は、年間150万円で、給付期間は最長2年間です。
 ただし、受給できるのは就農予定時の年齢が原則45歳未満です。
(2)青年就農給付金(開始型)
 卒業後、独立・就農をする場合には、独立・就農をする場合には、「青年就農給付金(開始型)」を受給することがきます。
給付額は、年間150万円で、給付期間は最長2年間になります。
ただし、就農予定時の年齢が原則45歳未満に限ります。
また、形ばかりは就農しているけれど、実際にはきちんと農作業を行っていないで怠けている場合などは支給停止となります。

 給付金のほかにも就農計画が知事から認定された場合は、就農研修資金、就農準備資金、就農施設資金などの資金を借りることができます。

 自分がこれらの給付金や資金を受けられるかとか、申請の書類作りが大変なのではないかと心配になるかと思いますが、農業大学校では学生の相談に乗ったり、就農計画づくりなど申請のサポートを丁寧に行っていきますのでご安心ください。


2 入学試験スケジュール
  前回、前々回の記事でも告知してますが、平成26年度学生の入学試験願書受け付けは、もう10月21日(月曜日)から始まってます。
 願書の受付期限は、11月1日(金曜日)までです。(郵送の場合、11月1日の消印のあるものまで有効です。)
 試験は、11月12日(火曜日)の第1次試験と11月18日(月曜日)の第2次試験を行います。
 第1次試験では、筆記試験と人物考査(面接)を行い、第2次試験では人物考査(大学校の先生ではなく、民間の方にお願いした外部面接官による)を行います。
 合格者の発表は、11月25日(月曜日)午後9時に農業大学校に張り出すほかホームページにも掲載します。なお、お電話によるお問い合わせには応じられません。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504