【口】諏訪の”食”
-
諏訪地域食育活動フォーラムを開催します!
2015.11.24
こんにちは!諏訪保健福祉事務所です。 12月6日(日)、茅野市の駅前にあるマリオローヤル会館に...
-
銀座NAGANOで上諏訪温泉朝市や諏訪の農産物等のPRを行いました!
2015.09.09
今週は雨の日が多い諏訪地方です。 週末だけでも晴れてもらえればいいですね~。 さて、9月7日(月)に東京銀座...
-
諏訪地域 朝市・軽トラ市カレンダーを取りまとめました!
2015.07.31
暑い日が続きます。 細めな水分補給で熱中症に気をつけないといけませんね! さて、諏訪地方...
-
上諏訪温泉朝市が始まります
2015.07.17
いよいよ明日からは7月の3連休、日本列島を台風が通過中ですが、夏が近くなってきました。 諏訪地域では上諏訪温泉のホ...
-
「入笠山すずらん祭り」&「高原野菜グルメサミット」開催中!
2015.06.16
初夏の汗ばむ日々が続いておりますが、標高1,000メートルの富士見パノラマリゾートでは「すずらん祭り」開催中!涼しく心...
-
女将おすすめ「すわ姫弁当」はいかがですか?
2015.03.16
諏訪観光協会加盟の宿泊施設、飲食店等に携わる女性有志によって構成される「すわ姫会」では、日ごろ、女性の感性を活かして、人...
-
厳冬の中にある香り
2015.02.05
茅野市の特産品である天然角寒天は、諏訪の気候を活かした和食材です。 毎年この寒さが厳しい時期に天日干しがなされ、乾...
-
「地域に愛される朝市」を目指して~上諏訪温泉朝市反省会が開催されました~
2015.01.22
朝イチバンのお楽しみ!「上諏訪温泉朝市」。夏季から秋季にかけての毎週日曜日の早朝に片倉館で開催している朝市も昨シーズンで...
-
後山地大根と新そばフェア
2014.12.02
諏訪市湖南後山地区で栽培されている「後山地大根」。「信州の伝統野菜」にも認定されている昔ながらの辛みのある大根です。 ...
-
「エキナカ赤ちょうちん」で日本酒の魅力再発見!
2014.11.13
清らかな伏流水に恵まれた諏訪地域はかねてより日本酒造りが盛んで、今でも9件の酒蔵が集積しています。この9蔵の地酒を飲み比...
-
新そばの美味しさを堪能!
2014.11.11
八ヶ岳山麓(茅野・原・富士見地区)では、収穫されたばかりの蕎麦を食べることができるイベントを 各所・各そば店で実施され...
-
「第4回信州茅野新そば祭り」&今週末のイベント情報
2014.11.07
明日11月8日(土)、「第4回信州茅野新そば祭り」がJR茅野駅前にて開催されます。今年で4回目となる「新そば祭り」。1杯...
-
銀座NAGANO「富士見町フレッシュフェアー」
2014.11.06
11月3日(月・祝)、銀座NAGANOにおいて「富士見町フレッシュフェアー」が開催されました。 富士見町特産の「赤...
-
第15回八ヶ岳まるごと収穫祭開催のお知らせ
2014.10.23
八ヶ岳山麓の日本一元気な村、原村の秋恒例のイベント「八ヶ岳まるごと収穫祭」が今週末の10月25日(土)、26日(日)の2...
-
上諏訪温泉朝市フィナーレのお知らせ
2014.10.15
上諏訪温泉・諏訪湖エリア「朝イチバンのお楽しみ!上諏訪温泉朝市」。 3年目を迎える今年は7月20日(日)の...
-
諏訪うめえもん市2014&すわ商業コーナー
2014.10.06
諏訪も秋の行楽シーズン真っ盛り!各地でさまざまなイベントが催されています。 その中から今日は先日諏訪市内で開催され...
-
「しあわせ信州観光キャンペーンin上諏訪温泉朝市」大好評!!
2014.09.17
先日このブログでもお知らせしました上諏訪温泉朝市特別イベント。久しぶりに天候に恵まれたこともあり、多くのお客様で賑わいま...
-
しあわせ信州観光キャンペーンin上諏訪温泉朝市
2014.09.10
「信州を、諏訪をもっと知ってもらいたい!」ということで、毎週日曜日に開催している「上諏訪温泉朝市」とコラボして観光キャン...
-
上諏訪温泉朝市・オープニングイベントのお知らせ
2014.07.11
朝イチバンのお楽しみ!「上諏訪温泉朝市」が今年も片倉館で開催されます。 3年目となる今年度は、開催期間を7月20日(日...
-
諏訪地域朝市カレンダーを作成しました!!
2014.07.02
ここ近年、諏訪地域では「朝市ブーム」が到来しています。 諏訪地方事務所では、昨年、このブログを通じて諏訪地域各地の朝市...