-

ICTの活用による「しごと改革」を進めています
2017.09.04 [飯田合庁だより]
総務管理課のTです。 このたび、県庁の「しごと改革」の取組の一環で、ペーパレス会議を推進するため、飯田合同庁舎にタ...
-

この木なんの木?3 エノキ編
2017.09.04 [南信州の観光・自然・花]
こんにちは、林務課のD.Mです。 私の興味本位で続けているこのタイトルもシリーズっぽくなりました。ネタとずくがある...
-

飯田線全線開通80周年記念イベントが開催されました。
2017.09.01 [南信州の観光・自然・花南信州のイベント]
こんにちは。商工観光課です。 平成29 年8 月20 日(日)にJR飯田線全線開通80周年を迎えるにあたり、19日・2...
-

飯田の秋祭りが熱い!!(大宮諏訪神社秋季祭典)
2017.08.31 [南信州の伝統・文化・史跡]
農地整備課の中年Yです。 8月26日(土)、大宮諏訪神社(飯田市)秋季祭典奉納煙火を見に行ってきました!! ...
-

「南信州就活準備セミナー ~知って、聞いて、出会っての3時間~」を開催しました!
2017.08.30 [移住・定住]
企画振興課のYMです。 南信州地域には大学がなく、進学する若者は一度地域を離れてしまう状況にあり、若者の地元回帰が...
-

「長野県名古屋観光情報センター/移住・交流サポートデスク」をご存知ですか?
2017.08.29 [移住・定住]
企画振興課のYMです。 愛知県名古屋市の中日ビルには、さまざまな都道府県が観光情報センターを出店していること、ご存...
-

高森町 市田灯籠流しに行ってきました!!
2017.08.28 [南信州のイベント]
農地整備課の中年Yです。 8月18日(金)、高森町市田灯籠流しに行ってきました!! JR市田駅の東側にある明...
-

飯田市美術博物館で「南アルプス」の企画展が開催されています!! 7/15(土)~12/24(日)
2017.08.25 [南信州のイベント]
農地整備課の中年Yです。 「山の日」の8月11日(金・祝)と12日(土)、飯田市美術博物館に行ってきました!! 8月...
-

『「南信州暮らし♪」のセミナー』を東京で開催しました!
2017.08.24 [南信州のイベント]
企画振興課のYMです。 南信州への移住・定住を推進するべく、7月28日(金)に東京都千代田区有楽町にある「ふるさと...
-

松川町が交通死亡事故ゼロ2,000日を達成しました!!
2017.08.24 [飯田合庁だより]
長野県交通安全運動推進南信州地方部事務局です。 松川町は、平成23年12月21日から交通死亡事...
-

飯田市時又灯篭流しに行ってきました!!
2017.08.23 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課の中年Yです。 8月16日(水)、飯田市時又灯篭流しに行ってきました!! 18時半過ぎから天竜川に...
-

南信州の新たなごみの焼却施設「稲葉クリーンセンター」のご紹介
2017.08.22 [飯田合庁だより]
こんにちは。環境課です。 飯田市と下伊那郡の町村で構成する南信州広域連合では、飯田市及び下伊那郡(※根羽村を除く。...
-

いいだナイトZOOに行ってきました!!
2017.08.21 [南信州のイベント]
農地整備課の中年Yです。 8月12日(土)の19:30~、飯田市立動物園のいいだナイトズーへ行ってきました!! 毎年...
-

阿南町平石農場のひまわりが満開!!
2017.08.18 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課の中年Yです。 8月14日、阿南町平石にある”野良舞夏(やらまいか)ひまわり倶楽部平石農場”へ行ってきま...
-

南アルプス茶臼岳へ行ってきました!!
2017.08.17 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課の中年Yです。 夏山シーズンたけなわ。7月23日は「信州山の日」、8月11日は国民の祝日「山の日」。 ...
-

南信州の今月の花「ほおずき(観賞用)」
2017.08.16 [南信州の観光・自然・花]
こんにちは! 南信州農業改良普及センターのKです。 先月の「リアトリス」に続いて、今月は南信州で栽培されている ...
-

「信州食と農のセミナー」を開催しました!
2017.08.16 [南信州の食・味・お土産]
南信州農業改良普及センターのKです。 「長野県飯伊地区農村女性ネットワーク」主催による「信州食と農のセミナー」が、...
-

喬木村の伝統野菜「志げ子なす」の収穫が盛ん
2017.08.15 [南信州の食・味・お土産]
こんにちは、南信州農業改良普及センターの「Ⅿ」です。 本年5月中旬に定植された「志げ子なす」は、7月下旬か...
-

ていざなす、始まったんなぁ
2017.08.15 [南信州の食・味・お土産]
南信州農業改良普及センターのmwongoです 長野県最南端の天龍村では、今年も特産の『ていざなす』の出荷が始まりました...
-

第36回飯田りんごん~2年連続で「りんごん大賞」を受賞~
2017.08.15 [南信州のイベント]
総務管理課のDkです。 去る8月5日(土)に、飯田りんごんが開催されました! 昼間から商栄会のみなさんが企画した...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404




















