「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 「旬」の宅配便~佐久っと通信~ > 佐久の企業 > 野辺山高原の美しい星空の魅力を伝え続ける「八ヶ岳グレイスホテル」(南牧村)

野辺山高原の美しい星空の魅力を伝え続ける「八ヶ岳グレイスホテル」(南牧村)

 みなさま、「星空の名所」と聞くと、どこを思い浮かべますか?
 長野県内にいくつかある星空の名所、その一つが南牧村の「野辺山高原」です。昼間も風光明媚な観光名所として知られる野辺山高原で、いち早く星空の美しさに気づき、宿泊者や地元の方々にその魅力を伝え続けているのが、今回ご紹介する「八ヶ岳グレイスホテル」です。
 野辺山高原の星空観光を牽引してきた八ヶ岳グレイスホテルが、どのように星空の魅力を伝えてきたのか。
 経営者であり「星空案内人(星のソムリエ)」でもある 河本 玲子(かわもと れいこ)さんにお話を伺いました。

代表取締役・星空案内人の河本さん。星空観賞会で使用する望遠鏡と。

早速ですが、野辺山高原の星空の魅力を、ズバリ!教えてください。
 美しい星空を見ることができる「環境」が揃っていることですね。野辺山高原は、JR鉄道の最高地点(標高1,375m)があるなど標高が高く、空気が乾燥し、澄んでいます。山に囲まれて余計な電波が届きにくいことから、国立天文台も野辺山に電波望遠鏡を設置しており、宇宙電波の観測を行っています。市街地の町明かりも届かず、光害(ひかりがい)がないことから、肉眼でも鮮明な星空を見ることができます。そして、野辺山高原ならではだと思うのが、標高が高いにも関わらず、広大な農地のおかげで景色が開けており、360度の広い範囲で、空一面に広がる星を眺めることができるという点ですね。

まさに星空観賞するにはうってつけの環境が整っているのですね。
 はい。野辺山高原は、天文学者が選ぶ「日本で一番綺麗な星空ベスト3」として、沖縄県石垣島、岡山県井原市美星町とともに、「日本三選星名所」に選ばれています。

星空の八ヶ岳グレイスホテル。天の川が美しいですね。

ホテルのすぐ横には、JRの鉄道で最も標高が高い最高地点があります。

ホテルでは毎晩欠かさずに星空観賞会を開催し、年間1万人が参加していると伺いました。星空観賞会をやろうと思ったきっかけはなんでしょうか?
 12年ほど前に、前オーナーである父が「何か、宿泊されるお客様に喜んでいただけることがないか?」と考え、「野辺山の星空を見てもらえれば、きっと感動してもらえる!」と思い立ったのがきっかけです。ホテルに隣接するグラウンドで、寝転がって星空を観ていただく形式で、鑑賞会を始めました。当時はまだ、野辺山も「日本三選星名所」とは呼ばれていませんでした。

まさに、野辺山高原の星空のすばらしさを、観光客の方々に伝えていく先駆者だったのですね。
 星空観賞会を始めた当初は、何も星空についての知識がない状態だったため、ただ寝転がって観ていただくだけ、という状態でした。そのため、雨が降ってしまうと、もう何も案内できなくなってしまって(笑)。毎晩ご案内しながら、少しずつ独学で星について勉強していき、鑑賞会を始めて2年目になったころには、星が見えない日でも「こちらの方角にこんな星座があって…」という説明のみでも楽しんでいただけるようになりました。

星が見えない日でも楽しんでいただくというのは、とても知識と話術が必要そうです。天候に左右される鑑賞会を毎日続けるということは大変ではないですか?
 現在では、星が見えない日は室内でプロジェクターを使い、プラネタリウムのような形で投影してご説明しています。また、気象予報サイトの雲の動き予想などを見て、お客様に「何時ごろなら見えそうですよ」とご案内しています。残念ながら星を見られなかったお客様も、大変興味を持っていただいており、「今回見えなかったのは残念だけど、もう一回来て、次こそは見たい!」と仰っていただき、2回、3回と来ていただけるお客様もいらっしゃいます。
 自分も豊かな気持ちで楽しみながら案内させていただいているので、星空観賞会を大変だと思ったことはないですね。ただ冬は、寒い上に風が強くて(笑)。それでも、流星群の時などは、冬でも一晩中グラウンドにいらっしゃるリピーターのお客様もいて、すごいなと驚かされます(笑)。

グラウンドでの星空観賞会。寝転がって星空を眺めます。

30分の鑑賞会のうち、半分は説明。もう半分は順番で、望遠鏡を使い遠くの星を見ます。

星空観賞会にはどんなお客様の参加が多いのですか?
 0才のお子様からご年配の方まで、年齢、性別ともに特に偏りなく参加いただいています。また、リピーターの方にも多くいらしていただいています。以前、星空観賞会があるとは知らずに仕事で泊まりに来た方が、一度参加いただいた後、「この星空はぜひ家族にも見せたい!」と再度ご家族でいらっしゃるということもありました。海外の個人旅行者の方で、日本語がわからないが星空鑑賞会に参加したい、と宿泊されていくお客様もいらっしゃいます。
 あと、当ホテルには、JR小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」でいらっしゃる方も多いです。私も星空案内人として「HIGH RAIL 星空」号のお客様に星空案内を行うことがありますが、「HIGH RAIL 1375」自体、非常に人気が高く、リピーターの方が多い列車ですので、「HIGH RAIL 1375」で当ホテルにいらして宿泊し、「HIGH RAIL 1375」で帰って行かれるお客様などもいらっしゃいます。

幅広い層の方々に喜んでいただいているのですね。お客様の反応で印象深かったことなどはありますか?
 関東から宿泊されたご家族ですが、もともとは星空に全く興味がなかったお子様が、星空観賞会をきっかけに宇宙に興味を持ち、一年間、種子島の「宇宙留学」に参加するほどに宇宙好きになった、ということがありました。星空観賞会をきっかけに、人生が変わるほど宇宙に興味を持っていただけたということは、とてもやりがいを感じますし、光栄なことだと思います。

星空観賞会のグラウンドから見える星空。多くのお客様に感動を与えています。

ホテルの星空観賞会だけではなく、夜空の大切さの普及啓発活動や、小中学校での星空の出前教育なども行っていると伺いました。
 地元に住んでいると当たり前の星空と感じてしまいますが、「実は、他では味わえないとても素晴らしい星空」であるということを、子供たちに伝えていきたいと考えています。そのために、子供たちをホテルのグラウンドに招待し、実際に星空鑑賞を体験してもらっています。また、光害についての説明なども行っており、環境を大切にしていくことについても伝えていきたいです。

ほかにも、「野辺山星の会」会長を務めているそうですね。そうした活動が評価され、「星空の街・あおぞらの街」全国大会で環境大臣賞を受賞したのでしょうか。
 少しでも多くの方に伝えるため、私だけでなく、「星の会」全体で野辺山の星空の魅力を広めていきたいと考えています。「星空案内人」の仲間も増やし、去年より今年、と活動を広げていきたいと思っています。環境大臣賞は、南牧村に推薦いただいたのですが、10年以上毎晩星空観賞会を続け、星空の魅力を伝えてきたことと、環境の大切さについても伝えていることが評価いただけたのかなと思っています。

ホテルのフロントには「宇宙グッズ お土産コーナー」があります。星空観賞の思い出に。

ホテルのサービスとして、星空以外の面では、どんなところにこだわりを持っていらっしゃいますか?
 ホテルの自社農園で、有機肥料で作った採れたて野菜が売りですね!野辺山高原と言えば高原野菜のメッカとして有名ですが、当ホテルでも数十種類の野菜を自社農園で作っています。夏は、ホテルのレストランで出す野菜がすべて自社農園産のものになります。当然、大変な面はありますが、新鮮でおいしい野菜をお客様に食べていただくため、手間を惜しまず作っています
 17年前、一からホテルを開業した当時は、ゴルフ場の会員様が主なお客様でした。しかし、「星空」と「新鮮野菜」に魅力を感じていただいたリピーターのお客様が年々増え、今では家族連れをはじめとした幅広いお客様にお越しいただいています。

何か、ホテルの経営やPR方法などで工夫されていることはありますか?
 昨年AIコンシェルジュというものを取り入れたように、随時新しい取り組みを行っています。また、ホテル独自で星空のフォトコンテストを開催し、写真をホテルの広告に使わせてもらう代わりに、入選した方にはホテルの宿泊券や野菜等をプレゼントさせていただき、お客様にもPRにご協力いただくような形で取り組んでいます。当ホテルには、星空観賞を主目的に来られる方、スキー場目当てで来られる方など、様々な目的で宿泊される方がいらっしゃるため、旅の目的に合うような多種多様な宿泊プランを用意している点も、工夫しているところですね。

八ヶ岳グレイスホテルの客室。お客様の目的に合わせた宿泊プランを用意しています。

最後に、今後のことについて教えてください。
 野辺山高原の魅力を伝えるため、星空観賞会は今後も毎晩ずっと続けていきたいと考えています。また、ホテルにいらっしゃるお客様だけでなく、地元の子供たちなども含めて、少しでも野辺山の魅力を知っていただき、地域全体の振興にもお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。

今日はお話をお聞かせいただきありがとうございました!
 こちらこそ、ありがとうございました。

 

 野辺山高原を、観光客の方・地元の方から愛される場所とするため、星空の魅力を伝え続ける河本さん。「星空が美しい」環境があっても、それを伝えられる人や、環境を維持していく意識が育たなければ、活かしていくことはできません。
 訪れた方に喜んでいただきたいという思いを原点に、努力と工夫を重ねて継続してきた星空観賞会は、これからも多くの方に感動を与え続けます。

 

企業情報
 八ヶ岳グレイスホテル
 住所  〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山217-1
 電話  0267-91-9515
 ホームページ  http://www.y-grace.com/
 facebook  https://www.facebook.com/yatsugatake.grace/

 

佐久地域振興局 商工観光課
0267-63-3157

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105