こんにちは!環境・廃棄物対策課のゼロ子です
長野地域振興局主催のイベント「ゼロカーボンミーティングin長野」の開催が2月8日(土)に決定しました!
昨年度に続き2回目の開催となりますが、今回の「ゼロカーボンミーティングin長野」はボードゲームがテーマ!
ボードゲームで楽しく遊ぶ間に、ゼロカーボンを実現するとはどういうことなのかを疑似体験できる内容となっています。ゼロカーボンはよく分からないけれど、ゲームしてみたい!という方も大歓迎。
会場には、すごろく、かるた、トランプなどその他のゲームも盛りだくさん!一緒にゲームで盛り上がりましょう
【日時】令和7年2月8日(土)13:30~16:00(13:00開場)
【会場】県立長野図書館 3階 信州・学び創造ラボ(長野市若里1-1-4)
※事前申込みが必要なブースと不要なブースがあります。
———————
「ボードゲームde カーボンニュートラル」をプレイしよう!
- ナビゲーター
国際航業株式会社 今田 大輔さん - ゲーム内容
長野県内初開催!一緒にゲームする仲間と一つの国をつくり、≪地球の気温上昇を抑えながら経済を成長させるミッション≫に挑みます。「ボードゲームde カーボンニュートラル」は市販されているボードゲームではないため、イベントでしかプレイできません。この機会をお見逃しなく! - 参加対象
学生、社会人の方を中心にどなたでも( ゲームは中学生以上であれば楽しめる内容です。) - 参加方法
ブース1は事前申込みが必要です。(定員30名)
2月3日(月)までに参加申込みフォームからお申込みください。
当日参加OK!子どもも大人も一緒にゲームしよう!
- ゲーム内容
「ゼロカーボン」をテーマとしたボードゲーム、すごろく、かるた、トランプ、クイズなど、子どもも大人も楽しめるゲームが盛りだくさん! - 参加対象
どなたでも (ゲームは小学校高学年以上であれば楽しめる内容です。) - 参加方法
ブース2は申込み不要ですので、当日会場へお越しください。
———————
問合せ先など、詳細は長野地域振興局HPにてご確認ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504