こんにちは!環境・廃棄物対策課のゼロ子です
皆さんご存じでしょうか?6月は「環境月間」、6月5日は「環境の日」です。ということで、6月になって早々、長野地域振興局の環境・廃棄物対策課が動き出しました。
この写真、何をしているか分かりますか!?
もう少し近づいてみます!脚立を出して何やら作業中・・・
さらに近づくと、環境・廃棄物対策課の若手職員Dくんが長野合同庁舎に懸垂幕をくくりつけている最中でした!
ピシッと結ぶのがなかなか難しいようで、悪戦苦闘中のDくん。
先輩職員のSくんも加わって、最後までしっかりとくくりつけていきます。
そして、無事庁舎の上まで高く掲げられた懸垂幕がこちら!
「踏み出そう!『ゼロカーボン』への第一歩」の文字が青空に映えています!
長野地域振興局オリジナルの懸垂幕です。
お近くにお越しの際は、ぜひ長野合同庁舎を見上げてみてください。
そして、見てくださった皆さん、2050年のゼロカーボン社会を目指して、できることから一緒に始めてみませんか?
「今日は車移動をやめてバスに乗る」「洋服を長く大切に着る」「生ごみたい肥化に挑戦してみる」
そんなこともゼロカーボンへの第一歩です。
どんなことをしたらよいか分からない!という方は、デコ活アクション(二酸化炭素を減らす(DE)&エコ(Eco)な活動)のページもぜひ参考にしてみてください。一緒にゼロカーボンへの第一歩を踏み出しましょう
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504