ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山))

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:信濃町 黒姫山))

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > 長野地域の【暮らし】 > まちづくり > 地域×学生の力で元気を生み出す!ながの地域まるごとキャンパス事業【元気づくり支援金】

地域×学生の力で元気を生み出す!ながの地域まるごとキャンパス事業【元気づくり支援金】

こんにちは!企画振興課のBIMAです!

お盆が過ぎ、少し涼しくなってきましたね
今回も、元気づくり支援金事業を紹介していきたいと思います。

今回、ご紹介するのはながの地域まるごとキャンパス事業

もう事業名を聞くだけで楽しそうですよね通称まるキャンと呼ばれています!
昨年度までは「ながの協働ねっと」さんで企画されていたのですが、今回からは、より地域一丸となって取り組むためにいろんな団体を巻き込んだ実行委員会方式で実施されています

この事業は、地域で活動する団体さんやCSR活動をする企業さんに高校生・大学生向けの「地域活動プログラム」を提案していただき、実際に学生さん方に地域活動に参加してもらうというプロジェクトです!(ホームページはこちら!
例えば、こどもレストランの企画運営里山活性化のための食農体験ヤギのお世話&イベントづくり子育て支援や保育園プログラムの企画などなど。どれも、学生さんが楽しく地域活動に携われるよう、地域団体さん、企業さん方が考えてくれたものです。

実際に、地域の高校生・大学生のみなさんに、地域の人たちと一緒に考え、地域の人たちとの関係を深めながら取り組まれているとのこと。
地域活動に触れてもらいたいね」「地域活動を通して長野地域のことをもっと好きになってもらおう」「そして、学生のみなさんの未来の活動につなげられたらいいね!」という地域の想いがこめられた事業です
高校生~大学生の時期は地域への愛着を育むのにとても大事な期間ですが、学業や部活に忙しく、なかなか「地域活動」を意識したり、参加してみようというきっかけが少ないと思います。この取組への参加をきっかけとして、地域に愛着を持ってもらえたら…そして、将来Uターンを選択のひとつに入れてもらえたら…という願いも込められています

詳細や流れ、どんなプログラムがあるかなども、こちらのホームページを是非ご覧ください。

非常に興味深いプログラムが並ぶなか、今回見学させていただいたのは「大豆島地区住民自治協議会」さんが実施するまめっこサロン

※まめっこサロン実施時に、参加者の方に写真の使用許可をいただいています。

「まめっこサロン」は毎月第一水曜日に大豆島総合市民センターなどで開催されており、乳幼児のお子さんやお母さん方の集いの場となっています。住民自治協議会の職員さんや、民生児童委員さんがお子さんと遊んでくれたり、保護者の方で交流をしたり、とても明るくやさしい雰囲気の子育てサロンです
 

今回のまるキャンには、高校生・大学生の皆さんが自分たちで当日の「お楽しみ企画」の実施内容を考え、準備したうえで一緒に遊んで交流いただくというプログラムを提案されていました!!

今回参加していただいたのは高校2年生の学生さん4名。
夏休みを利用して、事前に自治協さんと打ち合わせしたり、遊びの内容を考えて工作の準備などもしてきてくれました。

 

参加したお子さんも、高校生のお姉さんたちがつくってきてくれた紙芝居やお花に大喜び!

 

そのほか、ダンスやお面のプレゼントなども!
どんどん打ち解けて、一緒におにごっこをしたりお話をしたり、楽しく交流していました

プレゼントのお面をみんなでつけて記念写真!
とても楽しい時間を過ごしていました

今回、このプログラムに参加してくれた高校生のみなさんにインタビューもしました!
保育士さんを目指していて今回の参加が二回目(去年も参加)の学生さんや、子ども大好きで参加しました!という学生さんも。
コロナ禍で子どもと触れ合える機会が減っている今、とても貴重な経験だったとのこと。感想を聞くと真っ先に皆さん楽しかった!!!と笑顔で答えてくれました

学校では保育士を目指すコースを選択しているが、実習もなく、勉強も専門的なものがない。自分は何のために今勉強しているんだろうと思っていたことも多々あったので、今回参加して子どもたちと触れ合うことができ、またやる気が出ました。

準備がけっこう大変でしたが、当日子どもたちがあんなに喜んでいたのでやってよかったと心から思いました
前回は雰囲気や様子がわからず、何をしていいかわからない、どう声をかけたらいいのかわからない、などがあったが、その経験を踏まえて今回は事前にいろいろ作ったり、どうしたら喜んでもらえるかなど考えて取り組むことができてよかったです。

何が喜んでもらえるのかわからなくて苦労しましたが、当日は一緒に遊んだり喜んでもらえたりしてとても楽しかった!

参加されたみなさんは、各々いろんなことを感じたようすでした。

大豆島地区住民自治協議会の事務局さんや、民生児童委員さんにもお話をお伺いしましたが、やさしいまなざしで、また非常にあたたかいお言葉をいただきました

コロナ禍で、お母さんもお子さんも、外出したり、親子で交流したりする機会や、家で友達と遊ばせる機会も減ってしまっています。ストレスや疲れが知らず知らずにたまってしまっているお母さんも、このまめっこサロンの機会にリフレッシュしてもらえればと思っています。まるごとキャンパスのプログラムを通じて、まめっこサロンも元気をもらっています!

なにか新しい風を取り込みたいと思いまるごとキャンパスに参加させていただいています。たくさんあるプログラムからまめっこサロンを選んでもらえるのはうれしいですね。
保育士志望の子たちが多いですが、この機会に地域の中で親子との関わり方を自分で考えてもらい、経験にしてもらえるといいと思っています。地域が担える役割として必要なことと思い続けていきたいですね。

地域づくり活動がこのようにどんどん広がっていったらいいですね…!
まめっこサロンの素敵な取組を見学させていただきありがとうございました!

 

さて、「ながの地域まるごとキャンパス事業」は第一期プログラムの受付は終了したものの、第二期プログラムは現在受付中とのこと!
興味がある学生さんは、ぜひホームページをのぞいて、興味のあるプログラムに参加してみてください!

「地域発 元気づくり支援金」は、このように、地域を元気にする取組を支援する補助金です。
県や局でなかなか対応できない地域に根付いた活動を、地域のみなさんの手で行っていただいているところを見るたびに、毎回ほんとうに頭の下がる思いです。
令和5年度の「地域発 元気づくり支援金」の申請についての相談も、お電話などでいただくようになってきました。申請をお考えの方は、お気軽にご相談ください!

 

長野地域振興局 企画振興課
TEL:026-234-9501(直通)

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504