信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 信州森林づくり応援ネットワーク > 林業総合センター > 松枯れの解析が、電気情報通信学会で表彰されました

松枯れの解析が、電気情報通信学会で表彰されました

写真判定と現地の状況が正しかったことを確認して、共同研究者にデータを送り、そこからAIの仕事になります。

今回の研究は、「ドローンで松林を撮影すれば、被害木を自動的に検出できるシステムを開発する。」ということだったのです。

現在は、AI解析に必要なデータが十分ではないので、完成したわけではありません。

それでも、実用化の道が見えたことで、表彰して頂きました。

とはいえ、マツの被害木を探すことがなぜ重要なのでしょうか?

マツ材線虫病の被害拡大を抑えるには、被害拡大を引き起こすマツノマダラカミキリの幼虫が多い枯れ始めた木や枯れたばかりの木を集中的に伐採することが重要とされています。

このためには、「いつ」「どこで」「どのような状況で」被害を受けているのかを知ることが重要なのですが、道も無い山奥では、被害木を見つけることだけでも大変なことです。

被害拡大につながるマツの位置を正確に把握できれば、今までよりも効率的に被害木の処理が出来るようになり、被害拡大が抑えられることを期待しています。

なかなか終わりの見えないマツ材線虫病との闘いですが、少しでも良い方向に向かうことが出来ればと考えています。

 

〈本件に関するお問い合わせ先〉
林業総合センター 育林部
TEL:0263-52-0600
FAX:0263-51-1311
メール:ringyosogo@pref.nagano.lg.jp

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330