来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 松本市 > まつもと直売所通信」10月17日号~秋の味覚を直売所で見つけてみませんか~

まつもと直売所通信」10月17日号~秋の味覚を直売所で見つけてみませんか~

皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。
地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の直売所をご紹介します。

朝晩の冷え込みが増してきました。
衣替えをすませて厚手のふとんを出したという方も多いのではないでしょうか。
気温の変化が大きい季節ですので体調管理には気をつけていきましょう。

温かい料理がいっそうおいしく感じられるこの季節、直売所でも旬の食材が揃っています!
こんな時期こそ、しっかり食べて元気に過ごしたいですね。

≪道の駅風穴の里≫

秋の味覚の王者ともいわれている「松茸」。ここ松本市西山エリアで採れたものを主に販売しています。ご存じのとおり松茸の香りと味わいは絶品で、これを食べると秋の恵みを大いに感じられます。松茸ごはんやお吸い物はもちろん、お肉と一緒にすき焼きにするのもおすすめです。

☆道の駅風穴の里☆
住所 松本市安曇3528-1
電話 0263-94-2200
営業時間 9:00~17:00
定休日 グリーンシーズンは無休

 

≪ファーマーズガーデンあかしな≫

~直売所より~

ブドウの時期はそろそろ終わりです。晩生種の梨、南水がたくさん並んでいます。長野県の「りんご三兄弟®」の秋映・シナノスイート・シナノゴールドが最盛期です。大きさが小さい物もありますが今年も美味しいりんごになりました。
干し柿用の地元産渋柿は猛暑の影響で出荷がとても少ないです。

☆ファーマーズガーデンあかしな☆
住所 安曇野市明科七貴5856-3
電話 0263-62-1230
営業時間 08:00~17:00
定休日 月曜定休

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821