
こんにちは!計量検定所のN2です。
10月下旬、紅葉が見頃を迎えた乗鞍高原へ行ってきました。
目的は「大カエデ」と「善五郎滝」のドローン撮影です。
人の少ない早朝を狙い、いざ決行。
ドローン初心者・N2の監督役として、ドローン講師の横山貴紀さんが同行、動画編集までしっかりと面倒をみてくださいました。
※法令にのっとり、関係機関の許可を得て撮影しています。
■樹齢200年以上といわれる「大カエデ」


ドローンを静かに上昇させると、早朝の草原は霜に覆われ、背後には乗鞍岳など紅葉した山々が幾重にも広がっていました。
地上から見るよりも色のグラデーションがよく分かり、まるで絵の具を散らしたような鮮やかさでした。
■少し足をのばして「善五郎滝」へ

紅葉に包まれた渓谷の中を、白い滝の筋が一直線に落ちる様子は圧巻。
滝と森、山々が立体的に重なり合い、自然のスケールの大きさをあらためて感じました。
■「まいめの池」と「番所大滝」
ドローン撮影はしておりませんが、こちらも乗鞍高原の人気スポットです⇓

まいめの池

番所大滝

■時々カモシカ
番所大滝までの急階段を降りていると、近くの斜面でガサガサと何かが動く気配が…
熊か??と思ったら…カモシカでした~。よ、良かった…
自然豊かな場所ですので、熊鈴持参などの対策をお願いします。
秋の乗鞍高原は、地上からも空からも壮大な輝きに満ちていました。
次回は別の季節に訪れて、その時期ならではの風景を撮れたら良いなと思います。
関連記事はこちら⇓
紅葉リレーを追いかけて 🍁乗鞍岳~乗鞍高原🍁秋の絶景ガイド
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821




























