来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

「山地災害」に備えましょう!④

こんにちは!松本地域振興局林務課です。

さて、現在では、災害時において様々な機関が情報発信をしており、特に大きな災害の情報はよく発信されますが、実際には自分の住んでいる地域がどうなっているかというピンポイントな情報はなかなか把握しづらい状況であると思います(゚Д゚≣  Д゚)?

近年では、局所的な災害も増加傾向であることから、発信される情報ばかり取るのではなく、自分から必要な情報を取りに行くという行動も重要になってきたと私自身も感じているところです。

そこで、情報収集のツールの一つとして、下記をご紹介します。

 

<気象庁HP 大雨警報(土砂災害)の危険度分布>より

http://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/

このサイトでは、土砂災害、浸水害、洪水、雨の様子が危険度区分により視覚的に確認できます。

 

また、長野県では、<長野県河川砂防情報ステーション>を運営しており、長野県全域の雨量・水位状況・土砂災害危険度合等を確認できるようになっています。

http://www.persons.sabo-nagano.jp/res/portal_person.html

どちらも、ある程度の地域に絞り込むことができ、各情報が視覚的にわかりやすくなっております。

情報収集には役立ちますので、ぜひ活用してみてください!

 

日本は、地形、気候条件から災害が起きやすい国と言われ、また、近年の予期しない突発的な災害があることからも、災害リスクが高いということを認識し、私自身においても生活の中で改めて「防災」を考えなければならないと感じました。

これから台風等に伴う風水害が発生しやすくなる時期となりますが、皆さんも、いざというときに迅速に行動できるよう、普段から防災マップ等の確認、避難場所の確認、備蓄食料等の準備など家族で共有し日頃から備えるようにしましょう!


【山地災害に備えましょう!】
第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821