11月12日(日曜日)、ついにこの日がやってきました…。
そう、松本マラソン本番です!!
松本城を中心とする城下町の歴史遺産、雄大なアルプスなどの自然遺産の中で疾走しようとスタート地点である松本市キッセイ文化ホールにこの日を心待ちにしていた約5,000人ものランナーが全国から集結しました。
マラソンとひとえに聞くと、42キロ完走することができないよ!…と感じてしましますが、松本マラソンは10キロでゴールのファンランの部があります。
初心者の方やダイエットや健康維持のためにランニングを始めてみたという方にとってモチベーションやひとつの目標として参加しやすいですね
そんなことを言っている私も今回が人生初のマラソン大会でした!
10キロといえども「走り切れるかな」と前日まではとても不安でした
朝の気温は、なんと2度。あまりの寒さにその不安すら忘れさせられます。
初参加、さらには一人での参加でしたが、スタート待ちをしている間、参加者の皆さんはもちろん知らない人ですが、同じTシャツを身に着ける仲間、同じゴールを目指して同じ時間に走る仲間のような気がして不思議と居心地が悪くありませんでした。
フルマラソンの部から遅れること10分。午前8時25分、いよいよファンランの部、スタートです!
スタート時点では、スターターとして号砲を鳴らしたスピードスケート五輪金メダリスト小平奈緒さん、今回の大会ゲストで3代目山の神として箱根駅伝で活躍された神野大地さんがランナーに向けてエールを送っていました。
スポーツ橋を渡ると、浅間温泉火焔太鼓保存会の皆さんが力強い太鼓の音色でランナーたちを送り出してくれます。
松本第一高校の前の信号を右折し、やまびこ道路を南下します。
1キロ地点。
下り坂の直線道路でまだまだ気持ちよく走ることができます。
左に見えるのは信州松本もとまち自動車学校。大学1年生の時に半年以上かけて泣きながらMT免許を取得した記憶が蘇ります(もう忘れて操作できないかも…)。
マラソン大会初参加の私にとって車道を己の足で走ることはとっても新鮮で爽快。
これもマラソン大会ならではの経験です。
2キロ地点。
まだまだやまびこ道路を南下します。
写真のとおり、様々な格好をしたランナーの方がいました。地元松本山雅のTシャツの方(沿道からは「One Soul!!」という声も多く聞こえました)、大学のサークルのTシャツを着た方…ん?写真左奥には人気アニメ鬼滅の刃の伊之助の格好をした方も…?!
特徴的な格好をされている方はやはり印象に残りますね
2キロ地点を通過し、桜橋東の交差点を右に曲がります。
松本市役所を通過し、3キロ地点では、松本城のまわりを一周します。
松本城太鼓門前では、小笠原秀政公を筆頭に松本城おもてなし武将隊の皆さんが「ようこそ松本へ」とお出迎えをしながらランナーたちの武運を祈ってくれていました。
やっとファンランも折り返しの5キロ地点。
松本城の城下町として白壁と黒なまこの土蔵から歴史的情緒を感じられながらも現在では、おしゃれなカフェなどで若者たちからも人気の中町通りを駆け抜けます
練習不足で体重過多の私は、すでに右ひざが限界です。
6キロ地点。松本駅前通りを東へ進み、あがたの森公園前を通過します。
マラソン初参加の私が最も驚いたこと。
それは10キロ絶え間なくランナーに力を与えてくれる沿道の皆さんからの声援です
写真からもわかるとおり、皆さん、手や旗を振ってランナーたちを後押ししてくれます。
こんな応援されて走ることができるとはまったく想像していませんでした!
「がんばれ~!」
「ナイスラン!その調子!」
「きゃ~!イケメンくん~」
ありがとうございます。大変励みとなり、走る気力につながりました。
沿道の皆さんに対して私もできる限り、手を振って「ありがとうございます!」と声援にこたえました。
これもマラソンの醍醐味であると初参加ながら感じました。
7キロ地点。ここからは薄川(すすきがわ)沿いを走ります。
薄川を架ける橋からは雪化粧をまとった壮大な北アルプスの絶景を望むことができました
ランナーの皆さんからも「お~…」という感嘆の声がちらほら。
足を止めて写真を撮っている方が大勢いらっしゃいました
コースには給水所が4キロ間隔で設けられています。
給水所のボランティアの皆さん、ドリンクを渡してくれるだけでなく、いっぱいの笑顔と声援でランナーを励ましてくれます。
足を少し止めてドリンクをいただくと少し足も軽くなります。まさに砂漠の中のオアシスです
さて、最後の直線。右ひざはもう使えませんが、あと1キロ!と考えると気持ちが勝手に足を運んでいきます。
一人でのジョギングだったらもうとっくに足を止めていますが、今はどこをみても同じゴールを目指すランナー。
自然と背中を押されます。
そしてゴール!!
初マラソン大会のゴール、味わったことのない特別な達成感がそこにはありました
ゴールされたランナーの皆さん、みんな笑顔で写真を撮り称えあう姿が印象的でした
そしてこちらが戦利品。参加賞として大会オリジナルTシャツ、完走賞として大会オリジナルマフラータオル、軽食をいただきました。マラソン大会初参加の記念品として大事に使いたいと思います。
ファンランは、時間計測も順位付けもありませんので、その名のとおり風景や、走ることそのものを楽しむことができます。
今回、初めてのマラソン大会の私ですが、マラソンへのイメージが大きく変わりました。
マラソン大会と聞くと、孤独で苦しいというイメージがどうしてもありますよね。
私もそう思っていました。
松本マラソンファンランに参加してみて、マラソン中は一時も孤独や苦しい気持ちを感じることはありませんでした(膝の痛みは別として)!
いっしょに走るランナー、大会運営のみならずランナーを心から応援してくださった大会ボランティアの皆様、寒い中まったく知らない人でも「がんばれがんばれ」と声を張ってくださったたくさんの沿道の皆様、すべての方のおかげでいつも以上の力を発揮し、楽しく走破することができました!!
本当にありがとうございました!楽しかったです
私は来年も松本マラソンファンランに参加したいと思います(フルは走れません)
ファンランは初心者、未経験の方でもトライしやすい大会です。
この記事を読んでもし興味を持った方がいらしたら来年、ぜひいっしょに松本の街を楽しみながら走りましょう
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821