松本市
-
さんぼみち さくら編
2014.04.17
4月の花といえば さくら です。 花見に鑑賞に写真と人それぞれに楽しめます。 暖かい日が続き、つぼみから満開へうつり...
-
地域の知恵袋【道の駅「今井恵みの里」 犬飼公紀さん】
2014.04.04
今回の「地域の知恵袋インタビュー」のお相手は、道の駅「今井恵みの里」の駅長 犬飼公紀さんです。 平成21年8月に道の駅...
-
松本市はかり資料館
2014.02.28
松本市、中町通りにあるはかり資料館に行ってきました。 松本市はかり資料館は明治35年に創業した竹内度...
-
“信州松本安曇野物産展”開催中!!
2014.01.24
今年でなんと9回目となる信州松本安曇野物産展が井上本店7階大ホールで開催されています。 期間:1月23日(木)~2...
-
小学校の中庭にスケートリンク?
2014.01.23
ソチオリンピックスピードスケート出場選手である、上條有司選手を輩出した松本市今井小学校にお邪魔しました。 こちらの小学...
-
野麦峠スキー場 オープン!
2013.12.26
12月20日にオープンした「野麦峠スキー場」に行ってきました。 オープンして最初の休日でしたが、クリスマス...
-
歴史探索~松本入山辺、里山辺~
2013.11.29
小春日和の中、自転車と歩きで松本の歴史と紅葉を楽しんできました。 今回は松本市里山辺林町会作成の「歴史の里...
-
地域の知恵袋【松本市健康産業・企業立地担当部長 平尾勇さん】
2013.11.28
今回の「地域の知恵袋インタビュー」のお相手は、松本市商工観光部健康産業・企業立地担当部長 平尾 勇さんです。 松本市が...
-
松本弁当 城下町のおごっつぉ
2013.11.18
松本に新しい駅弁が誕生しました。商品名は「松本弁当 城下町のおごっつぉ」(「おごっつぉ」とは「ごちそう」という意味の松本...
-
【元気づくり支援金】規格外野菜を利用した特産品づくり
2013.11.13
平成25年度地域発元気づくり支援金において、地方事務所長表彰を受賞された「規格外農産物利用による新たな特産品づくり事業」...
-
地域の知恵袋【加工組合さくら 斉藤利恵さん】
2013.11.11
地域の知恵袋インタビュー」は、「しあわせ信州創造プラン~松本地域編~」の円滑な推進などに向け、活力や魅力あふれる地域づく...
-
松本で信州ジビエを食べよう!
2013.11.01
こんにちは!松本地方事務所のジビエ振興研究グループ「チームGBE(ジビエ)」です。 今日はおいしい信州ジビエを松本地域...
-
四柱神社の秋祭り 神道祭
2013.10.04
松本市大手の四柱神社の例祭・神道祭が10月1日から3日間行われました。 2日目は、午後には、旧市内18地区の町会が...
-
里山辺の歴史の里「林小城」を散策
2013.09.12
松本市里山辺にある林町会の皆さんが、元気づくり支援金を活用して取り組んだ林小城を散策してきました。 この地域には、全国...
-
「第12回かえるまつり」に行ってきました
2013.06.26
松本市・ナワテ通りで開催された「かえるまつり」に行ってきました 「かえる」をデザインに使用した、雑貨やクラ...
-
【元気づくり支援金】支援が必要な子どもたちのための本展
2013.02.26
今回は、元気づくり支援金の対象事業として3月12日から24日まで松本市中央図書館ロビーで開催される「支援の必要な子どもた...