是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 木曽地域の町村 > 木曽町 > おいしいお菓子と笑顔がつまった「菓子蔵 喜しろう」

おいしいお菓子と笑顔がつまった「菓子蔵 喜しろう」

Date of photo: May 10th and July 26th, 2025 / English available below

こんにちは、キビです。
木曽町の商店街を歩いていると、どこからともなくポロポロとギターを弾く音が聞こえてきました。

ギターを弾くオーナーの大橋さん

やさしい音色に誘われてたどり着いたのは、手づくり和菓子のお店「菓子蔵 喜しろう」でした♪

土蔵造りのおしゃれな店舗、きしろう

雰囲気のある土蔵の中に、喜しろうの店舗とイーティングスペースがあります。
オーナーの大橋和泰さんは木曽福島で代々和菓子をつくる職人の三代目で、お店の名前もご祖父様に由来しているそうです。

大橋和泰さん、七美さんご夫妻

和泰さん、七美さんご夫妻のニコニコ元気な笑顔が、店内を明るく照らします。
木曽の初夏の名物「ほおば巻き」の繁忙期も落ち着き、この日はおふたりがそろっていました!

きしろうのニコニコまんじゅう、季節によってほうば巻きもあります

薯蕷饅頭をスマイルフェイスにアレンジした「ニコニコまんじゅう」は喜しろうの看板商品です。
昔ながらの味わいがほっとします。

春はヨモギたっぷりの「草新粉もち」と「草あんころ餅」も見逃せません!
夏には手づくり蜜のかき氷もいただけます。

きしろうの濃厚牛乳プリン

オーブンを使わずにつくられた、やさしい口当たりの「濃厚牛乳プリン」は抹茶密と黒糖密の2種類があります。

濃厚牛乳プリン、抹茶密

蔵の中のイスに腰掛けて、プリンに垂らした蜜がじわーっと広がっていく様子を眺めていると、なんともゆったりした気持ちになります。

壁に掛けられた木曽鈴木バイオリンのギター

音楽も愛する和泰さんは、かつてこの町にあった木曽鈴木バイオリンの、ギターのコレクターでもあります。
イーティングスペースにはたくさんのギターが飾られており、おいしいお菓子を楽しみながら、以前の木曽福島にタイムスリップしたような気分を満喫できます♪

それでは皆さま、明日もごきげんよう。


“Packed with treats and smiles, Kashikura Kishiro”

Hello, this is Kibi.
When I walked around the shopping street of Kiso-machi Town, the sound of a guitar from somewhere caught my attention. I followed the sound to a Japanese sweets shop, Kashikura Kishiro.
(Kashikura means Confectionery Storehouse)

In the corner of an eating space of the shop, the owner and Japanese confectionery chef, Ohashi Kazuyasu, was practicing the guitar. He said he loves Japanese sweets and music.
Both he and his wife, Nanami, welcomed me with cheerful smiles!

Kishiro has many seasonal Japanese sweets; Yomogi-mochi, Sakura-mochi, Hoba-maki and more.
During the summer season, the shop offers shaved ice with fruity flavors too.

Year-round product Niko-niko Manju, a Smiley faced steamed bun with sweet red bean paste, is Kishiro’s signboard product.

Steamed pudding, also available year-round, attracts customers as well.
Traditional Japanese confectionery doesn’t use ovens so Kishiro’s no-bake pudding has a smooth texture and will melt in your mouth!

Mr. Ohashi is also a fan of guitars made by Kiso Suzuki Violin, which was once in this town.
You can see many guitars as a display on the wall while you enjoy his treats here. It helps create the mellow atmosphere.

So see you around, always be fine!

蔵の中にあるイーティングスペース

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583