是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

ほう葉巻きの葉っぱのこと。

こんにちは。木曽のほうば巻きです(翻訳:企画振興課C)

今年も木曽では、コロナに負けず、たくさんのお店でおいしいほうば巻きが季節をお届けしました。食べてくれましたか?

さて、みなさん。なかみのおもちはよく見ても、葉っぱのこと考えてくれたことありますか?

今日は、お餅を包み込み、ほんのり香りをつけてさらにおいしくさせるほう葉(外側。食べないほう)をご紹介します。

下の写真が「ほうのき(朴の木)」の葉っぱです。落ち葉は1枚ずつになりますが、木には放射状にまとまってくっついてます。

葉1枚で30~40cmくらいの大きさになります。表と裏は葉の色でわかりますよ。

ほうのき(朴の木)は、モクレン科ホウノキ属の落葉広葉樹で、高さ30mにもなるものもあるそうです。

今年のほうば巻きは、終わりました(来年5月末くらいからお店に並びます)が、ほうのき(モクレン科ホウノキ属の落葉広葉樹)の葉は秋に落ちるまで見られます。ほうば巻を味わう前に「これがあの・・・」と木曽の森の中で、ほうのきを探しながら、森林浴を楽しみませんか。

上松町の赤沢休養林や中山道の道沿いでも見られます。

 

みなさん、木曽においでくださーい。

※次回は開田高原のとうもろこしがしゃべります。

 

(おまけ)わたしのバックショット

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583