2018.11.01 [ 歴史・祭り・ひと ]
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい79☆木曽七福神めぐり④~
みなさん こんにちは![]()
林務課のAです
あやさんぽです![]()
今日から11月!!
実に早いものです![]()
なぜだかわかりませんが 夏頃くらいの記憶がありません![]()
年末も近いですね![]()
つまりは… 忘年会も近いということですね![]()
今年 再び忘年会の幹事になったあやさんぽは
あんなことやこんなことを考えて
もやもやしたり すっきりしたりする日々になりそうです![]()
Hello, everyone.
I’m A with the Forestry Division.
This is Ayasampo!!!
Today is the first of November.
I feel like time moves quickly.
The end of the year is coming soon.
I’m an organizer of the year-end party.
I have to think about many things.
さてさて、
今回のあやさんぽは 木曽七福神めぐりのラストスパート!!![]()
これまで七福神のうち 五福神+カレー屋さんを巡ってきました![]()
興禅寺をあとにして 次に向かったのは 6つめの霊場。
同じく木曽町にあります 徳音寺さんです。
Well, I’ll report Kiso-Shichifukujin today too.
I went to Tokuonji in Kiso town after Kouzenji.

立派な門構えでした![]()

徳音寺さんは 毘沙門天です。 財運招福、武道成就の神様![]()
参拝のあとに 6体めとなる御朱印をいただきました。
Tokuonji is Bishamonten ; the god of Success.
We got the sixth Goshuin.

ありがとうございました![]()
Thank you.
そして、最後となる7つめの霊場へ向かいます![]()
塩尻市奈良井にあります 大宝寺さんです。
大宝寺さんは 奈良井宿の中にあります。
Lastly, I went to Taihouji in Shiojiri city.
Taihouji is in Narai-juku.

奈良井宿を歩いていると
大宝寺さんへと続く道が現れます![]()
そこを歩いていくと こちらも立派な門があります。
This is a road which leads to the Taihouji.
I found a fine gate there.


とても素敵な雰囲気です![]()
![]()
ちらっと右側を見ると 七福神の石像がありました。
I found Shichifukujin too.

大宝寺さんは 寿老人です。幸福長寿、家庭円満の神様![]()
御朱印がきれいでした。
Taihouji is Jurojin ; the god of Health.

これで木曽七福神めぐりは終了です![]()
満願の記念に 数珠をいただきました![]()
中に金箔が入っていて 豪華でした![]()
I was given a Buddhist rosary as I had visited seven temples.
Gold foils are in it.

七福神の御朱印を並べると壮観!![]()
色鮮やかできれいです![]()
They are all of Goshuin.
I like them. They are bright.

ということで 本日のあやさんぽはこれまでです![]()
みなさんも 木曽に遊びに来られた際は、
ひとつお寺に行ってみて 御朱印をいただいてみるのも
楽しくていいかもしれません![]()
もちろん 七福神めぐりをするために 木曽に来ていただくのも
楽しいと思います!![]()
![]()
Today’s Ayasampo is all.
Why don’t you visit Kiso to get Goshuin?
It is my recommendation.
【本日の追記
:あやさんぽ、御朱印帳を買う】
【Today’s postscript
: My Goshuin-cho】
やはり というか ほらね というか
私も御朱印帳を買いました![]()
上田市の 山家神社さんに行ったときです。
ピンクの桜が きれいに映えていて
ピンク好きにはたまらないです![]()
I bought the Goshuin-cho
when I visited Yamaga-shrine in Ueda city.
Cherry blossoms are very cute and beautiful.
I like pink so I really like it.

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583

























