是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 木曽地域の町村 > 木曽町 > 森と里で遊び再発見!「おんたけウェルネスラボ」

森と里で遊び再発見!「おんたけウェルネスラボ」

Date of photo: August 18th and September 6th, 2025 / English available below

こんにちは、キビです。
今年の夏休みは開田高原にあるおんたけウェルネスラボにお邪魔し、甥と一緒に遊びながら取材をさせていただきました。

おんたけウェルネスラボのスタッフの皆さん

「自然の中で体を動かすと、ワクワクする気持ちを思い出しますよ!」と代表理事の田上さん。

2024年4月に名称が「おんたけウェルネスラボ」へと変わりましたが、心身ともに活力を充実させるウェルネスツーリズムの魅力を伝えていきたいという、熱い思いはそのままです!

おんたけウェルネスラボの看板おんたけウェルネスラボのスタッフの中江さん

おんたけウェルネスラボのロゴには開田高原の大自然と木曽馬が描かれており、すぐ隣にある牧場には木曽馬が放たれています。

ラボの森で遊ぶ子どもたち

ラボの森をのぞくと、遊具で遊ぶ親子連れの姿や、マウンテンバイクで林を駆け抜ける子どもたちのはしゃぎ声がありました!

林の中でマウンテンバイク楽しむ子どもたち

おんたけウェルネスラボは一年をとおして遊ぶことができ、木曽の四季を身近に感じられます。

おんたけウェルネスラボのスタッフのなかしまさん

「大人も子どもも全身で自然を感じとって、思いっきりリフレッシュしていってもらえたら嬉しいです。」と話すスタッフの中島さんは、開田高原の澄んだ星空が大好きだそうです。

ボルダリングに挑戦する子どもの後ろ姿

ボルダリング体験は、屋外で遊べない雨の日など、元気があり余る子どもたちにはうってつけです!
もちろん大人も体験できます。

ボルダリングをものともしない子どもの後ろ姿ボルダリングに挑戦する子どもの後ろ姿

子どもたちの輪に混ざって自分も体験してみましたが、木登りをして遊んだ遠い日のことを思い出しました(笑)。
※安全のためボルダリングは一人ずつ登りましょう。

アーチェリーに挑戦する子どもの後ろ姿

森の一角では、アーチェリー体験もできます。
弦を引き絞って的を狙う瞬間は、子どもから大人まで一様に真剣な眼差しです!

レクチャーを受ける子どもの後ろ姿おんたけウェルネスラボのスタッフの梅戸さん

初めての方には、スタッフさんから道具の使い方の説明があります。
ストリングを引くためにはある程度の力が要るため、小学4年生前後から体験できるそうです。
※体格や腕力には個人差があるため、スタッフの方にご相談ください。

電動自転車を楽しむ若者と御嶽山

この日は天気にも恵まれ、きれいに晴れて御嶽山もバッチリでした!
レンタル自転車のメニューには、MTBだけでなく電動自転車もあるそうです。

自転車で白樺林を駆け抜ける様子

白樺の小道を中島さんのお友達がサイクリングで楽しんでいて、爽やかに風を切って高原を走る様子がとても気持ちよさそうでした♪

木曽馬の里を眺める若者たち

おんたけウェルネスラボの近くには「木曽馬の里」や「開田高原アイスクリーム工房」、飲食店もいくつかあり、気の向くまま自由に散策を楽しめそうです。

一本木の草原と雄大な御嶽山と自転車でいく青春の旅

森林浴に、自然を感じるアクティビティ!
開田高原で出会う人々や新しい体験が、心に栄養をくれるかもしれません。

それでは皆さま、明日もごきげんよう。


“Rediscover the adventurous spirit! Ontake Wellness Labo”

Hello, this is Kibi.
Have you forgotten your intrepid spirit that everyone had as a child?
You might rediscover that spirit at Ontake Wellness Labo in Kaidakogen Plateau!

The shop provides many experiences and activities in forests such as hiking, cycling, archery and more!
Even if it’s a rainy day, you can still enjoy indoor bouldering.
There is fat bike riding on snow too.
(Some activities have age and weight restrictions, so please ask the shop.)

Playing in nature might evoke your childish daring, Waku-waku, that lies dormant within!
Experiencing it with your entire being may bring you joy.

All the staff members of Ontake Wellness Labo are open-minded and dependable.
Ms. Nakashima said “We will be happy to see everyone smile through activities in nature! And we believe that it will bring them a fresh outlook.”
She also recommended starry sky watching in Kaidakogen Plateau.

There are some tourist attractions around the shop; Kisouma-no-sato Horse Park, Kaida Kogen Ice Cream and some eateries.
If you work up a sweat while exercising, it might be nice to take a shower in the hot springs nearby.

Let’s rediscover the Waku-waku spirit through exploring the Kiso area!

So see you around, always be fine!

おんたけウェルネスラボ(旧・木曽おんたけ健康ラボ)の立て看板

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583