是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 木曽地域の町村 > 上松町 > 「きそバス」発進!~木曽地域広域幹線バスの出発式を開催しました~

「きそバス」発進!~木曽地域広域幹線バスの出発式を開催しました~

こんにちは!木曽地域振興局企画振興課です。

例年にない暑さだった夏もいつの間にか終わったようで、時折頬を撫でる涼しい風が心地よい季節となってまいりました。

ここ木曽地域でも、10月から新たな風が吹き始めています。

10月1日、木曽路を舞台に運行を開始する木曽地域広域幹線バス「きそバス」。

出発にあたり、おんたけ交通株式会社の車庫で、「きそバス」出発式を開催しました。

当日はあいにくの雨模様でしたが、運行事業者や県・町村の関係者など約30人が参加し、「きそバス」の雄姿を見送りました。

人口減少・少子高齢化や運転手の担い手不足などの現状下で、通勤・通学・通院・買物・観光の足を確保し、柔軟な移動を担保するために計画した木曽地域のバス路線再編。

運営主体である木曽地域公共交通活性化協議会会長はあいさつの中で、「本日運行開始する「きそバス」は、木曽地域の暮らしを支えるとともに観光や地域間交流の促進にも大きく寄与するものと確信している」と期待の言葉を寄せられました。

👆 木曽地域公共交通活性化協議会会長ごあいさつ。


👆 木曽郡6町村を代表して、木祖村村長ごあいさつ。


👆 交通事業者を代表して、おんたけ交通(株)原取締役ごあいさつ。

広域的な移動を担う「きそバス」は、御嶽山の偉容を背に、365日木曽路を走ります。

木曽地域にお住まいの方はもちろん、お住まいでない方も観光などで木曽を訪れた際には、「きそバス」をぜひご利用ください!

【「きそバス」ホームページはこちら👉】https://www.kisoji.com/chiikishinko/kiso-bus/index.html

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583