その他
-
伊那合同庁舎でフードドライブを実施中です
2024.06.11
「もったいない」を「ありがとう」に 県で行う「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」に合わせて、伊那合同庁舎でフ...
-
上伊那農業高等学校3年生が「砂防えん堤工事」と「地域の農業水利施設」を見学🔍
2024.05.27
こんにちは。農地整備課のKです。 5月21日(火)、上伊那農業高等学校の3年生(コミュニティデザイン科里山コース)...
-
自動車税の納期限は5月31日です🚗
2024.05.21
こんにちは!南信県税事務所です。 ゴールデンウィークも終わり、5月も半ばとなりました。 ...
-
観光シーズンの幕開け!山の安全を祈る中央アルプス開山式
2024.05.09
こんにちは!4月に商工観光課に着任したTです。 「食」(特にラーメン)に人生の楽しみを見出している私ですが、担当業...
-
棚田パートナーシップ協定の締結式を開催しました!
2024.04.24
農地整備課のちよちよです。 4月23日(火)、県内10例目となる「棚田パートナーシップ協定」が締結されました(県内...
-
みんなで交通ルールを守ろう!春の全国交通安全運動が始まりました!
2024.04.10
総務管理課のIです。 4月6日(土)から4月15日(月)まで、「春の全国交通安全運動」が実施中です。 「こど...
-
上伊那地域初!「大泉(おいずみ)田園景観保全会」が関東農政局 最優秀賞を受賞しました!
2024.03.19
みなさん うれしいお知らせです♪ 「多面的機能発揮促進事業」において、 南箕輪村で活動の「大泉(おいず...
-
#高遠城址公園桜まつり
2024.03.18
「天下第一の桜」と称され、日本三大桜の名所でもある高遠城址公園の桜。固有種タカトオコヒガンザクラはやや小ぶりながらも赤み...
-
#春の高校伊那駅伝
2024.03.08
上伊那地域振興局 総務管理課 Kです。 伊那谷に春の訪れを告げる春の高校伊那駅伝。 今大会で男子は47回、女子は...
-
フードドライブにご協力ありがとうございます
2024.03.05
JA上伊那様からお米と食料をいただきました 2月22日に、JA上伊那中川支所様から、フードドライブで集まった食料を提供...
-
ピザーラ伊那店様から信州こどもカフェに 「ピザ」を提供していただきました
2024.02.28
ピザーラ伊那店様より「持続可能な明日への取組」の一環で、信州こどもカフェへピザの提供をしていただきました‼ 全国29都...
-
第53回信州フラワーショー「ウィンターセレクション」が開催されました!
2024.02.08
皆さんこんにちは。 上伊那農業農村支援センターのKです。 1月25・26日、第53回フラワーショー「ウィンタ...
-
飯島町が交通死亡事故ゼロ700日を達成しました!
2024.01.31
総務管理課のIです。 令和5年10月20日をもって、飯島町が交通死亡事故ゼロ700日を達成しました! この700...
-
伊那市長谷総合支所が地域の木材を使って建替え中!
2024.01.23
林務課の☆です。 伊那市長谷総合支所の建替えが進み、1月20日(土)に地域の方々を集めて構造見学会が開催されました...
-
【2/3(土)】「かみいなワカモノ交流会」が宮田村で開催されます!
2024.01.19
こんにちは、商工観光課Aです😊 2月3日(土)に、上伊那×若者つなぐプロジェクト主催のかみいなワカモノ交流会が開催...
-
きらり☆消防団員さん “伊那市消防団の体験型「#消防フェスタ」”
2024.01.19
伊那市消防団の出初式が1月7日(日)春日公園駐車場周辺で行われました。 式典では消防団員の功績を表彰しつつ地域防災への...
-
#高遠だるま市
2024.01.18
こんにちは。総務管理課のKです。 「高遠だるま市」は400年以上の歴史があるといわれ、伊那谷最大規模。 鉾持神社...
-
高遠高校で選挙出前授業を行いました!
2024.01.15
こんにちは、企画振興課のSです。 年が明けてはや2週間。まだまだ冬本番の厳しい寒さがつづく毎日ですが、皆様いかがお...
-
フードドライブ終了!ご協力ありがとうございました
2023.12.27
こんなに集まりました 11月27日(月)から12月15日(金)まで実施の「年末フードドライブ統一キャンペーン」には、多...
-
「年末の交通安全運動」が始まりました
2023.12.18
12月15日(金)から12月31日(日)まで、「年末の交通安全運動」を実施中です。 「夕暮れ時と夜間の歩行...