い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 歴史・祭・暮らし > 霧あがる頃 【井月さんのこころ78】

霧あがる頃 【井月さんのこころ78】

  この句の竹入弘元先生の評釈の最後にある「月夜」の句で飜(こぼ)れ落ちたのは、実であったのか、それとも露であったのでしょうか。

 前回その77の「露」の句と同じく、夜露の飜(こぼ)れ落ちるかすかな音に耳を澄ます井月さんの姿が浮かびます。

2014年9月13日 露の音に 【井月さんのこころ77】

https://blog.nagano-ken.jp/kamiina/nature/6440.html

 

 12日(金)農地整備課の皆さんと西天竜用水の現地調査に出かけました。

頭首工001

 岡谷市川岸の頭首工からトンネルで山を越え、サイホンや水路橋で谷を渡し、辰野町、箕輪町、南箕輪村を通って伊那市小沢川まで延長25キロメートルに及ぶ農業用水路は、この時期、灌漑の役割を終えますが、天竜川右岸沿線の約1,180ヘクタールの農地に水を送り続けてきました。長い歴史を積み重ねて大切な水を公平に配る仕組みの西天竜円筒分水群35基も今年の仕事が終わりました。

 円筒分水001  円筒分水002

 非かんがい期は、全て発電のための水に変わります。

  傍楽(はたらく)と飜るる水を集む秋  青巒

 最近の西天竜用水の関連記事は、こちらをご覧ください。

2014年9月12日 南箕輪小が農業用水探検隊を体験

https://blog.nagano-ken.jp/kamiina/other/6303.html

 春、雪間の西天竜用水は、こちらの記事をご覧ください。

2014年3月8日 雪間に願う啓蟄の頃【井月さんのこころ51】

https://blog.nagano-ken.jp/kamiina/nature/84.html

  その日の夕刻、農地整備課から東北復興支援に赴いているT主査が帰省しましたので、激励を兼ねた一献の席にも参加させていただきました。

 T主査から戴いた大船渡の秋刀魚です。美味しくいただきました。

 秋刀魚01

 T主査の活躍の様子は、こちらの記事をご覧ください。

2013年12月7日 初時雨の頃【井月さんのこころ38】

https://blog.nagano-ken.jp/kamiina/food_and_travel/157.html

 今週の結びは、愚良子先生の詠んでいる秋刀魚です。

1 2 3

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804