2024.05.16 [ 食・農・旅農業農村支援センター ]
OPEN!牛肉を食べるなら「信州箕輪もみじ湖夢の里」
こんにちは!上伊那農業農村支援センターの信州放牧豚です。上伊那から農業の魅力を伝えます。
五月晴れの中、箕輪町の東箕輪小学校の隣にオープンした「信州箕輪もみじ湖夢の里」を紹介します。
この施設は、黒毛牛(乳牛×和牛の交雑種)の肉を使ったすき焼きなどの食事が楽しめるレストラン、音楽やカラオケが楽しめる交流スペース、新規就農希望者の研修時の宿泊施設などを備えた複合交流施設です。
開設・運営する「グリーンランド信州」が丹精込めて育てた黒毛牛のお肉は、柔らかくて美味しいと聞きました。11時から営業していますので、お越しいただきご賞味ください。

青空に焼いた外壁が映える落ち着いた外観です。

交流スペースにはステージが用意され、カラオケで熱唱できます。
レストランで提供予定のメニュー!牛肉料理が豊富に並び、どれにするか悩んでしまいます。

レストランにはもみじ湖のパノラマ。テーブルなど落ち着いた内装です。
5月3日には、箕輪町、町や県の議員、上伊那農業協同組合、地元区など多数の関係者の出席によりオープンセレモニーが盛大に行われ、シャボン玉舞う中でのテープカット、内覧と祝賀式(鏡開きなど)が執り行われました。

箕輪町長など関係者によるテープカットによりオープンが宣言されました!

グリーンランド信州の代表取締役の根橋英夫さんから、地域活性化への思い、新規就農者の受け入れなど熱い決意が述べられました。
この施設では、地域農業の担い手である新規就農者を育成する「新規就農支援センター」機能も備えており、就農に向けて長期の研修中に滞在することができます。また、根橋取締役をはじめ3名の農業者が畜産、果樹、花きの部門の里親として新たに認定され、就農に必要な技術習得を支援する体制も整えました。

2階には、就農研修者が宿泊する部屋が用意されました。研修生は、ここから師匠の里親農家へ通って農業技術を学びます。

施設の南側には、旅を共にするペットの休憩スペースも用意されています。
長野県の上伊那へお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください。
〒399-4602
長野県上伊那郡箕輪町東箕輪3179−1
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804