食・農・旅
-
収穫の秋に 【井月さんのこころ136】
2015.10.17
井月さんのこころ シリーズ その136 今週の一枚は「松茸」です。 松茸や薪拾ひの狐福 井月 ...
-
い~な上伊那イベント情報 5週連続ぶっとおしそば三昧 第1週目!~行者そば祭り~ 他
2015.10.15
行者そば祭り 新そばの季節ですね今週末から伊那市内各地で開かれるそば関連の5つのイベントをまとめて「5週連続ぶっとおし...
-
魅力発掘探検隊 食・農・旅第7弾!! ~藤よし編~
2015.10.14
皆さんこんにちは。魅力発掘探検隊、食・農・旅班のTです。 我々の活動第7弾は、JR伊那市駅から徒歩1分。伊那合同庁...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい26☆杉島ドーナツまんじゅう~
2015.10.09
みなさん こんにちは ひょろっと引いた風邪を こじらせにこじらせ 多くの方に 心配してい...
-
赤そばの里にドランクドラゴンの塚地さんが・・・!!
2015.10.02
農政課です 去るシルバーウィーク中は好天が続き、稲刈りが行われている風景が...
-
「上伊那秋の大収穫祭 in 銀座NAGANO」開催!!
2015.09.30
みなさん、こんにちは。農政課のHです。 シルバーウィークのど真ん中、9月21日(月)に長野県の...
-
新・探検隊の活動第6弾!!!
2015.09.30
みなさん、こんにちは 新・探検隊の活動第6弾です! 第5弾から一か月以上も更新しておらず、「まじめに活動しているのか...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい23☆KITCHEN GARDEN(続・内堀醸造)~
2015.09.18
みなさま こんにちはー 日々 なにかおもしろいことがないかどうか スカイツリーよりも高く アンテナを立てて ...
-
禾乃登の頃 【井月さんのこころ130】
2015.09.05
井月さんのこころ シリーズ その130 七十二侯の「禾乃登(こくものすなわちみのる)」の侯が巡ってきました。 ...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい21☆内堀醸造~
2015.09.04
みなさん こんにちわん 毎度おなじみ 地域政策課のAでございます。 …別になじんでないか いきなりです...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい20☆伊那市に動物園!?~
2015.08.28
みなさん こんにちは!! もう8月も終わってしまいますねぇ 旬を迎えた ミニトマトが大変おいしい時期ですね...
-
上燗の酒に 【井月さんのこころ128】
2015.08.22
井月さんのこころ シリーズ その128 二十四節気の「処暑(8月23日)」が近づきました。暑さが収まる時候ですが...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい19☆上伊那で感じるタイ~
2015.08.21
みなさん! 事件です!! 大ニュースです!!! なんと! みなさまにご好評いただいております 上伊那の...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい18☆Let’s enjoy cooking!~
2015.08.14
暑いですねー! 暑いですねー!! 夏と言えば お祭り! 上伊那で働かせてもらうようになってから こちら...
-
伊那市駅前 越後屋さんの「伊那のまゆ」!
2015.08.05
「御菓子処 越後屋」さんは、明治15年(1882年)創業(130年以上!)の和菓子の老舗。 看板商品は、言...
-
新・探検隊の活動第4弾!!
2015.07.31
みなさんこんにちは お待たせしました! 新・探検隊の活動第4弾です! (別に待ってないよとか言わないで~ みなさん...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい16☆辰野町横川あたり~
2015.07.29
みなさま こんにちは 毎度おなじみ 地域政策課のAです。 先日、環境課のイベント(?)で 某箕輪町の ...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい15☆愛すべき美空ひばり歌の里~
2015.07.24
こんにちは 梅雨も明けて いよいよ夏が来ていますね!! 夏の過ごし方といえば… クーラーにあたりながら...
-
米玉堂さんのビスケット!
2015.07.23
ひとくち食べると、なぜか懐かしい気持ちになる味。 ほっとするような、やわらかい甘さ。(同社のHPより) 米玉堂食...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい14☆信州 里の菓工房~
2015.07.17
こんにちはっ! 松本やまがの 試合を観に行くことが マイブームの 地域政策課Aです。 バモス! フォルツァ!...