食・農・旅
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい16☆辰野町横川あたり~
2015.07.29
みなさま こんにちは 毎度おなじみ 地域政策課のAです。 先日、環境課のイベント(?)で 某箕輪町の ...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい15☆愛すべき美空ひばり歌の里~
2015.07.24
こんにちは 梅雨も明けて いよいよ夏が来ていますね!! 夏の過ごし方といえば… クーラーにあたりながら...
-
米玉堂さんのビスケット!
2015.07.23
ひとくち食べると、なぜか懐かしい気持ちになる味。 ほっとするような、やわらかい甘さ。(同社のHPより) 米玉堂食...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい14☆信州 里の菓工房~
2015.07.17
こんにちはっ! 松本やまがの 試合を観に行くことが マイブームの 地域政策課Aです。 バモス! フォルツァ!...
-
上伊那の自然・山・花 ~経ヶ岳~
2015.07.14
こんにちは! 上伊那地域魅力発掘探検隊のN.Tです。 今回は、中央アルプスの経ヶ...
-
宮田村のお酒のおはなし~工場見学と圃場見学と~
2015.07.13
新規2年目、農政課Mです。 お酒と肴と居酒屋が大好きです 今回は伊那市と駒ヶ根市の間にあ...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい13☆銀座NAGANO~
2015.07.10
こんにちは! 地域政策課の Aです。 みなさま お元気でしょうか。 お元気なら なによりです 先...
-
新・探検隊の活動第3弾!!!
2015.07.03
こんにちは♪ 上伊那地域魅力発掘探検隊・食グループの気持ちは新卒職員Hです ...
-
原木シイタケの「春季ホダ場研修会」が開催されました
2015.06.30
6月19日(金)、上伊那林業振興会の主催による「春季ホダ場研修会」が開催されました。 この研修会は、原木シイタケの...
-
新・探検隊の活動第2弾!!
2015.06.18
みなさん、こんにちは。 上伊那地域魅力発堀探検隊・食グループの最年長職員 Fと申します。 「合同庁舎周辺のラ...
-
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい⑩陣馬形山~
2015.06.17
みなさん こんにちはー 地域政策課のAです。 最近 ポップコーンにハマっています 自分でつくるのも ...
-
行ってきました~遠照寺の牡丹とくらふてぃあ杜の市~
2015.06.16
上伊那に住んで二年目、北信出身の農政課Mです。 週末は上伊那各地をまわって遊んでいます ...
-
お得に信州産商品のお買い物!~しあわせ信州ふるさと割~
2015.06.11
みなさんこんにちは、商工観光課のMです。 長野県も梅雨入りしました。外に出るのが少しだけ億劫になる季節ですね ...
-
「伊那街道13蔵呑み歩き」に参加しました!!
2015.06.02
みなさんこんにちは。 週末ともなるとどこかで一杯ひっかけたくなるTです。 5月22日(金)、伊那市通り...
-
い~な上伊那イベント情報 ~初期仲仙道 小野宿市、塩嶺王城パークライン ハーフマラソン大会 他
2015.05.28
皆さんこんにちは。今週末開催されるイベントを紹介します。 第4回初期中仙道 小野宿市 小野宿とは中仙道塩尻宿から飯田...
-
い~な上伊那 イベント情報 ~初夏の呑みあるき、遠照寺ぼたん祭り
2015.05.20
皆さんこんにちは。5月も早いもので半ばですね。夏はすぐそこまできているな~と感じさせる暖かい天気が続いています。 ...
-
いちご狩り 真っ盛り
2015.05.01
上伊那地域魅力発掘探検隊のOです。 いちご1個に含まれるビタミンCはレモンの約半分。5粒食べると、人体の免疫機能...
-
朝寒・夜寒の頃 【井月さんのこころ87】
2014.11.22
井月さんのこころ シリーズ その87 「信州ブランドアワード2014」で、中央アルプス駒ケ岳ロープウェィが企業・...
-
獲れ秋の楽しみに 【井月さんのこころ84】
2014.11.01
井月さんのこころ シリーズ その84 10月22日(水)午後、「上伊那農商工マッチング交流会」(主催:上伊那地方...
-
新米炊く頃 【井月さんのこころ82】
2014.10.18
井月さんのこころ シリーズ その82 収穫の秋です。過日、農地整備課有志の皆さんの収穫祭にお邪魔しました。 ...