【手】体験・体感
-
スキーシーズンの到来です!
2015.12.03
今週から12月、八ヶ岳も頂上に雪がかぶり、いよいよ冬の季節がきました。 諏訪地域のスキー場も今週末から順次営業を開...
-
北八ヶ岳に行ってきました!
2015.10.17
だんだん朝が寒くなり、布団から出るのが辛くなってきた諏訪地方です。 さて、「雪が積もる前に!」ということで、連...
-
インターンシップ学生の魅力発信2~自転車で巡る下諏訪温泉の旅~
2015.09.29
先日このブログで紹介しましたインターンシップ学生による諏訪地域の魅力発信。第2回は「自転車で巡る下諏訪温泉の旅」です。ぜ...
-
偉功探訪「神の国諏訪お宝あそび」
2015.09.24
好天に恵まれた諏訪地域のシルバーウィーク。5連休を満喫された方も多数いらっしゃるかと存じます。 秋の行楽シーズンの...
-
諏訪湖まちじゅう芸術祭 トークリング・バスツアー
2015.09.03
先日このブログでも告知しました「諏訪湖まちじゅう芸術祭2015」がいよいよ始まりました。 今回は特別PLAN「トー...
-
まちじゅう芸術祭がいよいよ始まります
2015.08.27
まだ暑い日もある諏訪地方ですが、いよいよ秋が近づいてきました。 さて、この季節の諏訪地域の一大イベント言えば、「諏訪湖...
-
夏休み・子供の実験教室を開催しました
2015.08.18
諏訪湖流域下水道事務所管理課のKです。 「夏休み・子供の実験教室」は、小学生のみなさんに、下水で活躍する微生物の観...
-
諏訪湖祭湖上花火大会が開催されます
2015.08.12
8月11日の最高気温が30度を下回り、7月24日から続いてきた真夏日が18日で途切れ、少しだけ暑さの和らいだ諏訪地方です...
-
「諏訪湖音楽の夕べ2015」が開催中です♪
2015.08.06
夏も真っ盛り、旅行に行くご家庭も多いのではないでしょうか。 さて、8月になり多くの観光客でにぎわう諏訪湖周...
-
諏訪地域 朝市・軽トラ市カレンダーを取りまとめました!
2015.07.31
暑い日が続きます。 細めな水分補給で熱中症に気をつけないといけませんね! さて、諏訪地方...
-
霧ヶ峰へ向かう 天空のサイクリングロード 100人チャレンジ!
2015.07.15
梅雨の期間中ではありますが、晴れるとうだるような暑さになりますね(・Д・`) さて猛暑日が続く暑い場所から離れて、...
-
諏訪地区消防ポンプ操法大会・消防ラッパ吹奏大会が開催されました!
2015.07.08
第57回諏訪地区消防ポンプ操法大会及び第42回消防ラッパ吹奏大会が、7月5日、諏訪市諏訪中央公園で行われました。 ...
-
「カラダde遊ぼう!創作ダンス体験!」参加者募集中!!
2015.06.23
諏訪市出身でニューヨークを中心に欧米各地で活躍した舞踊家の新村英一(ニムラエイイチ)を御存知ですか? 明治30年(...
-
【元気づくり支援金】みんなでつくろう 御柱の里しもすわ体感イベント
2015.06.02
平成28年春に諏訪大社御柱祭が予定されている諏訪地方では、地区の各所で御柱祭の準備が進んでいます。 そんな中、下諏...
-
「富士見の日」イベント開催のお知らせ
2015.02.18
皆さん、2月23日は何の日か御存知ですか? 正解は「富士見の日」です。223(フジミ)の語呂合わせから町が制定した...
-
テクノプラザおかや「ものづくりフェア2015」
2015.02.06
岡谷市は「ものづくりのまち」として県内外に知られています。明治から昭和初期にかけての製糸業、「東洋のスイス」と呼ばれた精...
-
ズラいち~ズーラ×スワいち~が始まります。
2015.01.29
諏訪地域で開催される”をかし”なイベント「第9回スワいち」と寒くても心あたたまる冬の体験プログラム「信州諏訪温泉泊覧会ズ...
-
伝統の火祭り -どんど焼き-
2015.01.19
1月10日~15日の小正月、諏訪地方では各地で「どんど焼き」が行われました。 どんど焼きとは、正月に使った飾り物(...
-
八ヶ岳を望むスケート場で思いっきり滑りませんか?
2015.01.08
かねてよりスケートが盛んな諏訪地域。スピードスケートのオリンピック選手も数多く輩出。校庭に水を張ってリンクを作り、スケー...
-
ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場オープン!!
2014.12.26
今年の冬は例年になく寒波が押し寄せ各地で大雪となっていますが、スキー場にとっては「恵みの雪」。諏訪地域のスキー場も絶好の...