南信州のイベント
-

第2回木の集いを開催します。
2015.09.29
林務課です。 飯伊地域の市町村や森林組合などで構成する飯伊地域林業活性化協議会では、県産材を使用した住宅などの見学...
-

15年ぶりに開催!阿南町フォトコンテスト
2015.09.08
こんにちは! 県から阿南町役場振興課に派遣されているKです。 ふるさと納税や観光振興の仕...
-

「コワーキングスペース飯田」 お試し開設 始まりました!
2015.08.24
こんにちは!商工観光課です。 ...
-

速報!「見る 観る 魅入る」 いいだ人形劇フェスタ2015
2015.08.07
こんにちは!商工観光課です。 今年のテーマは「見る 観る 魅入る」 日本最大の人形劇の祭典 「...
-

8月の南信州は民俗芸能真っ盛り
2015.08.04
地域政策課のTです。 夏真っ盛りの暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、南信州には、...
-

スリル満点! TAKART ウォーターチューブアドベンチャー2015
2015.07.30
こんにちは、飯田建設事務所のKです。 いよいよ学校では夏休みもスタート! ここ南信州も暑い日が続いています! ...
-

木曽出身の俳優「田中 要次さん」が 第4回「信州山の日」学校に「くるよォ。」!
2015.07.29
こんにちは!商工観光課です。 平成27年8月8日(土) 第4回「信州山の日...
-

今 話題の元気村 「うるぎ星の森音楽祭」のお知らせと ”うるぎ村感謝祭”
2015.07.24
こんにちは!商工観光課です。 今、色々と話題の「うるぎ600走る村」 信州最南端 人口600人、元気な売木村...
-

7つの山の頂点を制覇して 「セブンサミッター」に!! ~阿智セブンサミット2015
2015.07.24
こんにちは!商工観光課です。 「南信州阿智村にある7つのピークを制覇しよう!」 昨年から始まった「阿...
-

新しい山の楽しみ方!星の村に 「スタービレッジカフェ」 オープン!(阿智村)
2015.07.23
こんにちは!商工観光課です。 阿智村ヘブンスそのはらで人気のイベント「天空の楽園 日本一の星空...
-

「信州山の学校(第4回) イン阿智村」 は 森林セラピー!のお知らせ
2015.07.22
こんにちは!商工観光課です。 いよいよ待ちに待った夏休み! そして 「信州山の月間」(7月15日から...
-

七夕の日 「日本一の星空」の村に キキ&ララ 降臨!(阿智村)
2015.07.14
こんにちは!商工観光課です。 「日本一の星空」が見える村(環境省認定) 阿智村では、現在星空をテーマに 観光...
-

日本の棚田百選「よこね田んぼ」の”田植え”が行われました!
2015.06.09
こんにちは 農地整備課です。 去る5月24日(日)飯田市千代芋平地籍にある棚田「よこね田んぼ」で田植えが行われま...
-

茶臼山高原 芝桜(シバザクラ)まつり 見頃です!
2015.05.22
こんにちは!商工観光課です。 愛知県(豊根村)と本県(根羽村・売木村)の境に広がる行楽地 茶臼山高原で ...
-

九十九谷森林公園でクリンソウが見頃!
2015.05.18
林務課です。 喬木村の九十九谷森林公園でクリンソウが見頃を迎えています (写真は5/13撮影) 先...
-

日本の棚田百選「よこね田んぼ」の”畦(あぜ)ぬり”が行われました!
2015.05.08
農地整備課です。 今年も「よこね田んぼ」の作業シーズンが始まりました! よこね田んぼは、日本の棚田百選に選ばれている...
-

「月半ばごとに来まさん弥陀如来」 元善光寺 中日大法要
2015.04.30
「月半ばごとに来まさん弥陀如来 誓いぞ残る麻績の古里」 (善光寺御詠歌より ※御朱印帳に書いて頂きました...
-

好天に恵まれ、華やかに開催!「赤門開門式」
2015.04.09
地域政策課のHKです。 毎年、追手町小学校の新入生をお招きして開催し、春の風物詩となっている「赤門開門式」を4月4...
-

「一度詣れよ 元善光寺」 ~御開帳始まる!
2015.04.07
こんにちは!商工観光課です。 4月5日(日)善光寺と同じ日、元善光寺(飯田市座光寺)の御開帳がいよいよ幕を ...
-

「善光寺だけでは片詣り 」 ~元善光寺 御開帳の春!
2015.04.03
こんにちは!商工観光課です。 七年に一度の盛儀「元善光寺御開帳」がいよいよ始まります! (平成27年4月5日...




















