2013.09.10 [ 南信州のイベント ]
飯田市上久堅の『ひさかたの火まつり』は暑い♪熱い♪
地域政策課のKKです
お盆の8月15日に地元のお祭り『ひさかたの火まつり』が盛大に開催されました。

当日の暑い

真中にメインかがり火があり、その周りにそれぞれ13集落のかがり火があります。
そのかがり火の間をお神輿をかつぎ練り歩くわけですが、とくかく熱い

「暑い」「熱い」お祭りです


同じ地区内にある縄文時代の遺跡『北田遺跡』で火を起こし、その火種を各集落に持ち帰ります。
各集落で松明(たいまつ)に点火して「松明行列」を組み、その火を農村広場まで持ち寄ります。

いよいよお祭りのメインです


お神輿にも火をつけ、かがり火の間を練り歩くわけですが・・・とにかく熱い

左は勢いよく燃え上がったメインかがり火、右も小さいながら火力があるかがり火、上はお神輿の火、四方八方火に囲まれ、逃げ場がありません

最期は、堪え切れなくなりメインかがり火にお神輿を投入してしまいます


お神輿の後は、花火大会です。
花火を見ながら缶ビールを片手に、ようやくクールダウン

打ち上げる花火は小粒ですが、近くで観覧できるため、結構迫力がありますよ

この「暑い」「熱い」お祭りも準備から始まり地区民総出で大変ですが、上久堅の夏の一大イベントが終わってしまい、なんか淋しい気がしてしまいます。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404