「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

女性消防団員研修会を開催しました!

 地域政策課の「消防団応援団長」Kです。
 2月23日、小諸市(ベルウィンこもろ)において、女性消防団員研修会が開催されました。

 全国的に消防団員の減少傾向が続き、地域防災力への影響も心配されるところですが、ありがたいことに、そんな中でも女性団員は増えています。(長野県の女性消防団員数は、全国4位!)
 佐久地方事務所管内でも、現在、女性団員が82人いて、日々頑張っているんですよ。
 女性団員が更に増え、活躍していただくことが、消防団全体の活性化、ひいては地域防災力の維持・向上につながります。
 佐久地域の女性消防団員の皆さんに、やりがいをもって元気に活動してもらうため、また女性団員を増やすための取組みについて知っていただくため、北佐久消防協会・佐久地方事務所の共催で研修会を開催したものです。

      会場風景 …初めに、北佐久消防協会長あいさつ




    
     両角真由美講師(下諏訪町消防団女性消防隊長)の講演
      ~「防災ダック」カードも活用しながら、楽しく熱心に~



            
     川﨑由希子講師(青森県五戸町消防団本部付分団長・
      消防庁消防団員確保アドバイザー)の講演
      ~遠路お出でいただき、参加団員に貴重なアドバイス~



     研修会参加団員は、“消防団員の正装”である法被を着用
      ~団長も女性団員も熱心に講演を聴講しました~



     講演会の後は、交流会が催されました。(これを楽しみにして
     いる団員も多いんです。)



     交流会も大事な研修の場です。団長さんも交えて、他市町村の
     団員と意見や情報を交換します。 合間に「パチリ」



     盛り上がって、講師の方と一緒にポーズ!「決まった!?」



 交流会は、女性団員が講師や、団長等幹部と気軽に話せる貴重な機会です。
 参加者は、講師や団長に消防団活動についてアドバイスを求めたり、悩みを
相談したり、たくさんのヒントと「やる気」を得ています。

 ※女性消防団員研修会の様子を紹介しましたが、いかがでしたか?
  これまで女性団員の活動は、音楽隊や広報などが主でしたが、最近では、
 希望があれば火災現場でも活躍していただくことができます。また、防火・
 防災の広報啓発活動を通じ、保育園児やお年寄りと接することもできます。

「規律を保ちつつも、楽しみを持って地域に貢献できる消防団活動」…女性、男性を問わず、是非お住まいの地域の消防団に加入していただくようお願いします! 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105