こんにちは、佐久地域振興局総務管理課です。
佐久では、『信州 火山防災月間』の初日8月28日(月)浅間山登山者に火山防災に係る啓発活動がおこなわれました。
車坂峠 黒斑コース登山道入口
御嶽山噴火災害(平成26年9月27日)を風化させることなく、火山防災に係る意識の向上と防災対策の一層の推進に継続的に取り組み、併せて火山及び周辺地域の魅力発信による地域振興に寄与するため、長野県では、毎年9月 27 日を「信州 火山防災の日」と制定しました。そして
8月 28 日から9月27 日までの 1 か月間を「信州 火山防災月間」 とし、浅間山登山道のひとつ黒斑コース登山道入口で登山者に火山防災啓発を呼びかけながら、啓発グッズを配付しました。この日も若い方から中高年層の幅広い方達が訪れていました。
浅間山は、多くの登山者愛好家を魅了する山ですが、常時観測活火山(気象庁が特に観測を強化している火山)であり、噴火災害のリスクもあります。現在浅間山は、火口周辺警報レベル2で、(火口周辺規制)(令和5年3月23日発表)山頂火口から概ね2キロメートルの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性がありますが登山は可能です。
登山道には、※シェルター(避難壕)も設置されています。無理のない計画で登山計画書を提出した上で登山をお願いします。現在登れるコースは過去のブログをご覧ください。
浅間山登山おすすめコース「いいとこどり縦走コース」(佐久地域振興局商工観光課HP)
この記事に関するお問合せは
佐久地域振興局総務管理課県民生活係
0267-63-3133
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105