2016.11.24 [ 佐久のイベント ]
山村留学30周年記念式典 in北相木村
卒業生からは、今後の北相木村の展望についても発表があり、現役生も先輩の姿から得たものが
たくさんあったのではないでしょうか。
第3部 交流会
第3部は、待ちに待った交流会
食事をしながら、久しぶりに会った卒業生同士、親同士、あるいは現役生の親と卒業生が
楽しそうに会話を弾ませていました
現役生による太鼓や沖縄の伝統芸能である「エイサー」の発表が、交流会を盛り上げました!
私たちはここで失礼しましたが、この後も参加者の多くが「長者の森」へ移動し、
さらに思い出話に花を咲かせたということです
30周年の節目を迎え、新たな一歩を踏み出す北相木村の山村留学。
北相木村の豊かな自然の中に、これからも元気な子どもたちの声が響き続けて欲しいですね。
そして、ここを卒業したみなさんと、北相木村の交流がますます活発になっていくことを期待しています
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105