こんにちは。総務管理課のしゃっぽです。
今日はめぶき屋さんのおむすび弁当をご紹介します。
長野市川中島を拠点に若者の居場所兼就労支援活動に取り組んでいる「学び舎めぶき」さんが行っているお弁当事業です。
めぶき屋さんのコンセプトは、”お弁当を通してからだと心をととのえる”だそうです。
ただお腹をいっぱいにするだけの食事から、一口一口を味わいながら自分のからだに、心に、声をかけてあげられるような、心を満たす食事時間になるようなお弁当なのです
おむすびは、長野県千曲市姨捨産の農薬・化学肥料不使用のお米を使用、
おかずは、めぶきさんの畑で穫れた季節の野菜をふんだんに使った野菜中心のお弁当です。
メニューは月替わりで、毎週木曜日のみ、各日30個限定販売、予約制です。
<1個当たりのお値段>
小:700円
中:850円
大:1,000円
おかずのみ:500円(中相当のおかず)
配達は5個以上で川中島から5キロ圏内が原則だそうですが相談もありですってよ~。
直接取りに行ける場合は1個からご注文可能だそうです。
1月に総務管理課と企画振興課で注文させていただきました。
季節の野菜をたくさん使ったヘルシーメニューで、素材の味を噛みしめながら大変美味しくいただきました。
私は写真の「大」を注文しましたがちょうどよかったです
【2月のメニュー】は次のとおりだそうです。
・もちきび入りおむすび(千曲市姨捨産無農薬米)
・大豆のエスニックかき揚げ
・にんじんとピーナッツのきんぴら
・長芋のカレー風マリネ
・グリーンピースの柚子胡椒和え(中・大のみ)
・かぼちゃの塩煮(大のみ)
・こんにゃくのしぐれ煮(大のみ)
私は2月の木曜日にも絶対注文したいと思っています。
みなさまもオフィス、ご家庭、お仲間で集まる機会などにご利用くださいませ
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504