こんにちは!
技術経営普及課のポカちゃんです。![]()
![]()
![]()
みなさん、農村女性ネットワークさかきをご存知でしょうか??
主に、坂城町の郷土食を伝えていく活動などを行っている団体です。
現在20名が所属しています。
坂城町では、坂城町公民館講座の一つとして、月に一回季節の食や坂城町でよく食べられている食を受講生の皆さんと作っています。
今回は、バレンタインデーが近かったということで急きょメニューを変更、生チョコとストロベリーチョコ&ナッツのお菓子作りを行いました!![]()
![]()

※当然コロナ対策には万全を期しました。
生チョコ作りのため、チョコレートを湯煎で溶かしているところです。
隠し味にブランデーが入り、とても良い香りが漂っています![]()
![]()
![]()
この後、冷蔵庫で冷やして固める時間には昔の思い出話や地域の話の
雑談をしながら交流を楽しみました。

こちらは、もう一つのストロベリーチョコレート&ナッツのお菓子を作っているところです。
ポイントは、チョコレートを冷やして固める前に、包丁で割れ目を作っておくこと![]()
この作業をするだけで、とても楽にパキパキと分けることができます。
完成したものがこちら!!![]()
![]()

生チョコは、口どけがよくふわっと洋酒が漂います。![]()
15分でできたとは思えないほどのクオリティーの高さでした。本当においしかったです。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504



























