こんにちは! 商工観光課のKです。
スキーシーズン真っ只中です。
スキーヤーやボーダーの皆さんは、休日が楽しみですね。
商工観光課では、スキー場関係者の協力をいただき、下記7か所のスキー場で、スキー客の安全対策を推進しています。
戸隠スキー場(長野市)
リワイルドニンジャスノーハイランド(須坂市)
YAMABOKUワイルドスノーパーク(高山村)
山田温泉キッズスノーパーク(高山村)
黒姫高原スノーパーク(信濃町)
タングラムスキーサーカス(信濃町)
いいづなリゾートスキー場(飯綱町)
シーズン前には、スキー客が、安全で快適に過ごすためスキー場の管理者、警察、消防、国、県、市町村などの関係機関が集まり、スキー場の事故防止や救急体制など安全対策について話し合いました。
例年1月中旬から下旬にかけ、これらのスキー場の現場で安全パトロールを実施しています。
他のスキー場の方も参加され、今年は1月23日(火)タングラムスキーサーカス、 1月28日(日)リワインドニンジャスノーハイランドで実施しました。
例えば合流箇所や進入禁止箇所への看板等が設置されているか、リフトの支柱に保護マットが巻かれているか、救急用具・AEDが設置されているか、など約60項目に及ぶチェックリストに基づいて点検します。
楽しいスキーも安全に楽しく滑るためにはルールを守る必要があります。
最近では、バックカントリースキーによる遭難も多発しています。
今年は天候が不順で雪がもっと欲しいですね。
まだまだスキーシーズンが続きますので、皆さんもこたつから抜け出してスキー場へ行きましょう!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504