信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 信州森林づくり応援ネットワーク > 上伊那/森林レポ > 森林税による間伐の実施状況は?~体験型ワークショップを開催~

森林税による間伐の実施状況は?~体験型ワークショップを開催~

<上伊那の森林レポート>

 森林作業を体験したり間伐実施地を見学するなどして、県民の皆さんに森林整備や森林税のことを知ってもらおうと10月12日、辰野町で体験型森林づくりワークショップ「森林作業をして森林税を知ろう」を開催しました。face02

 上伊那各地から12名の参加があり、午前中は上伊那郡市育樹祭の会場で、「野生鳥獣の緩衝帯」整備作業に汗を流していただきました。icon10

 午後は、森林税を活用した事業の実施箇所を見学。小面積の森林所有者を何十人分も取りまとめる「集約化」の苦労話や、条件の良い場所では間伐材を搬出利用した事例などの説明に、参加者の皆さんからは積極的に意見や質問をいただきました。

 その後は、きのこ簡易接種法(割箸種菌)によるクリタケ植菌を行っていただきました。

 参加者の皆さんからは、森林税活用事業に対して評価いただくと同時に、「良い事業を展開しているのにPRが足りない」、「制度に対してできるだけ多くの県民意見を聴く必要がある」、「税をもっと間伐材の利用促進や野生鳥獣対策などの課題に対応できるよう活用できないか」などのご意見もいただきました。

 貴重なご意見として、現在の税事業の運用や、今後の制度検討の参考にさせていただきます。

 上伊那地方事務所林務課からのレポートでした。

※「上伊那の森林レポート」のアーカイブは、上伊那地方事務所林務課のホームページ(URLは以下のとおり)からご覧ください。
http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kamiina/rinmu/brogkoshin.htm

<本件に関するお問い合わせ先>
上伊那地方事務所林務課普及係
TEL:0265-76-6825
FAX:0265-76-6828
E-mail:kamichi-rimmu@pref.nagano.lg.jp

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330