信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

森林環境教育コーディネーター養成研修

研修会のご案内です。

       平成22年度 森林NPO活動指導者養成事業
      『森林環境教育コーディネーター養成研修』

  ~ 森林環境教育の企画・運営や組織づくりの手法を、
   (財)キープ協会の約30年間の数々の実例から学びます ~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  国土緑化推進機構では、新たに森林NPO等が事業的に森林環境教
 育の企画・運営に必要となる知識・技術及び手法等の専門的能力
 (企画・コーディネート力)を習得する研修会を開催します。
  本研修は、高品質な森林環境教育プログラムを事業型で提供し
 てきた(財)キープ協会のコーディネートにより実施。約30年間
 に培ってきた様々なプログラムデザインや人材育成、行政や企業・
 学校等と協働等のノウハウを惜しみなく紹介し、参加体験型で
 そのポイントを学びます。

 ※ 詳しくは、http://www.green.or.jp/ をご参照下さい。

◆日 時 : 平成22年12月3~5日(金~日)2泊3日
◆場 所 :(財)キープ協会 清泉寮(山梨県北杜市)
◆交 通 : JR小海線「清里」駅から、徒歩約30分(送迎バスあり)
◆主 催 :(社)国土緑化推進機構
◆運 営 :(財)キープ協会
◆定 員 : 30名(定員になり次第締切)
◆参加費 : 20,000円(2泊6食分の実費。研修参加費は無料。)
◆締 切 : 平成22年11月18日(木) 必着
      ※ 定員を超過した段階で申込は締め切ります。
◆主なプログラム :
 ┌─────────────────────────────
 │【1日目】森林環境教育の最前線の現場体験から学ぶ
 ├─────────────────────────────
 │*プログラム体験「キープ協会のフィールドと、場を活かした
 │         森林環境教育プログラム」
 │*講義・WS「森林環境教育プログラムの意図開き・質疑応答」
 ├─────────────────────────────
 │【2日目】キープ協会の事例を通して、所属団体の事業・組織を
 │     ふりかえる
 ├─────────────────────────────
 │*プログラム体験「“参加型展示”の手法を学ぶ」
 │*講義・WS「事業型の森林環境教育プログラムの考え方」
 │      「事業型活動で必要となる教育手法・プログラム」
 │      「事業型活動を支える人材育成・組織体制づくり」
 ├─────────────────────────────
 │【3日目】今後の事業型活動の企画・運営に向けて
 ├─────────────────────────────
 │*WS・個別相談「自分の組織や関わる事業の発展に向けた
 │         アクションプランづくり」
 │*補足講義・フォローアップ
 └─────────────────────────────
◆お申込先・お問合せ先 :
(本事業全般)
  国土緑化推進機構 政策企画部[担当:佐古田・瀧川・木俣]
   Tel:03-3262-8437  Fax:03-3264-3974
   E-mail:comis@green.or.jp
(申込先・会場等)
  キープ協会 環境教育事業部 [担当:中山]
   〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
   TEL:0551-48-3795  FAX:0551-48-2990
   E-mail:t.nakayama@keep.or.jp
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330