林務課の週末ハイカーです。
暖冬といわれているこの冬ですが、最近は寒さが厳しく体に堪える日々が続いています。

(土砂が国道19号に流出した時の状況)
今回は塩尻市の楢川駅近くで行っている治山工事の現場を紹介します。
この現場では令和3年8月14日から15日にかけて24時間で254mmもの雨が降り、塩尻市道と国道19号に土砂が流出しました。

(着手前)

(完成)
現在、再び土砂が流れ出るのを防止するために、コンクリート製ダムを2基設置する工事を行っています。
そして先日1基目の本体が完成しました。
このコンクリート製ダムは治山堰堤と言われ、山の中でひっそりと佇みながら、多くの人の安全と安心を守っています。

(着手前)

(現在の状況)
現在は2基目の本体を施工中です。
早期に地域の方々の暮らしが守られるように、施工業者と協力し工事の完成を目指します。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821