来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

寿命餅と多賀神社例大祭

甘味、食べてますか?
総務管理課の汗かき太郎です。

とうとうこの日がやってきてしまいました。

これが終わると夏の終わり。とても寂しい・・・(あぁ別腹が)

そして、このお祭りが秋の訪れを感じさせます。
そう、そのお祭りとは‥‥
多賀神社例大祭です。
今日は、私に秋の訪れを感じさせる多賀神社例大祭をご紹介いたします。


多賀神社は南松本駅から東へ2本道を挟んだ所にあります。(写真中央の樹が茂ってる場所)

多賀神社(地元民は「お多賀様」と呼んでおります)とは滋賀県の多賀大社の分霊を祭っており、延命長寿の神として信仰されています。
で、多賀神社例大祭の日時はというと
9月10日11日の2日間です。

 


9月10日は花火大会も行われるため神社付近は歩行者天国になります。

 


こちらが、多賀神社です。

 


写真は9月1日撮影なのですが、すでにお祭りの空気が出来上がっていますね。
多賀神社例大祭期間中は神楽の奉納「浦安の舞」の奉納打ち上げ花火が実施されます。
(昨年は花火終了後、神社前の道で長持行列を催していました)
昨年の「浦安の舞」の奉納の様子はこちらから見ることができます。
信濃毎日新聞YouTubeチャンネル
当日の境内には多くの屋台が立ち並び、沢山の人で賑わいます。

町会の方が準備をされていたので、邪魔にならないうちに今日は速やかに退散

神社の道を挟んで向かいには

「丸正醸造」さん

さらに北へ歩くと、まもなくこのお店

「出川磯村」さんです。
このお祭りの楽しみのひとつである
「寿命餅」を例大祭に販売しています。
私の中では「お多賀様のお祭り」といったら「寿命餅」、「寿命餅」といえば「出川磯村」さんといった感じの定番で、ほぼ毎年購入しています。
「寿命餅」は、食べると寿命が延びる(2年?3年??詳しい方いたら教えてください)と言われておりまして、多賀神社例大祭のみ販売される、延命長寿の縁起菓子です。
あんこ(こしあん)がお餅の上にのっていて、とても上品な甘さのあんこと、絶妙な柔らかさのお餅がベストマッチなことこの上なし!
「毎年食べ続けている私の寿命は永遠なのでは?」と思いましたが、「日々の不摂生で相殺されてるよ」と家族より厳しい指摘・・・

今年も寿命餅に生かされる汗かき太郎です。

「出川磯村」さんの寿命餅はとても人気で、毎年行列ができています。
確実にゲットしたい場合は、予約することをお勧めします。
予約は前日までの午前9時から午後6時まで。
☏0263-26-3409
電話にて受け付けるそうです

「まつもと六万石本舗」さんも、お多賀様のお祭りに合わせて寿命餅を販売するそうです。
こちらは、多賀神社周辺の露店(10日のみ)、近隣のデリシア各店、イトーヨーカ堂南松本店、まつもと六万石平田工場、アイシティ21でも販売するそうで、数量限定!なくなり次第終了!だとか(美味しいから毎日でも食べられるけどなぁ…ボソッ)。

9月10・11日
大人から子供まで楽しめる多賀神社例大祭に、ぜひお越しください

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821