来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

MISSION:松本にスパイ⁉その足あとを調査せよ

環境廃棄物対策課のしとしとです。

一緒にお絵かきも

一緒にお絵かきも

最近のアニメおもしろいですね私も子ども達と一緒になって楽しんでいますが、中でもスパイがテーマのアニメはみんなでワクワクしながら観ています
そんな我が家で「松本にも、スパイって呼ばれた人が住んでいたんだよ」と娘に話したところ、それこそアニメのエスパー少女のごとく瞳をキラキラさせて「見に行く」と

そんなきっかけで訪れたのが「川島芳子旧宅跡」
川島芳子氏は「男装の麗人」や「満州のジャンヌダルク」、「東洋のマタハリ」などと呼ばれ、映画やテレビドラマにもなった人物。ご存知の方も多いのではないでしょうか
滅亡した清国の王女として、溥儀(いわゆるラストエンペラー)を元首とする満州国の建国で活躍したといわれる人物。松本市浅間温泉に14歳から居住し、松本高等女学校(蟻ケ崎高校)まで馬に乗って颯爽と通っていたそうで、この跡地に看板が残されています

はじめは楽しそうだった娘も「学校で勉強した「ちいちゃんのかげおくり」と同じ戦争の時代を、実際に生き抜いた人が住んでいた場所だよ。」と話すと、その表情は真剣なものに。
教科書で知る戦争はどこか遠い出来事に感じてしまいますが、こうして身近に実感できる場所があること、残されていくことは大事だなと、あらためて思いました。

ちなみに松本市立博物館の分館には川島芳子氏ゆかりの品を展示する「川島芳子記念室」があるそうで、そちらも機会があれば訪れてみたいです

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821