こんにちは!税務課の新人職員Wです
今回ご紹介するのは、安曇野でできる!陶芸体験です
(写真は、作ったカップとお皿、ミルクピッチャーです)
お世話になったのは、こちらの「安曇野市穂高陶芸会館」。
作陶体験だけでなく、古民芸陶器の展示も見ることができるそうです。
さっそく!陶芸体験
(文字も陶器でできていました)
まずは、どんなものを作りたいのか、自分と相談です。
見本の陶器がたくさん置いてあるので、イメージしやすいかもしれません。
ですが、いざとなると迷う
事前に、自分の理想の食器を考えてから行くといいですね。
次に、講師の方と相談しながら、何キロの土を使うか決めます。
完成品の見本を見ながら、土の種類(赤土と白土)も決めます。
土の色によって、上にかける釉薬(ゆうやく)の発色が
違ってきますので、ここも悩みどころです。
ちなみに、釉薬は5種類ほどありました
(茶、緑、青、白…黄?うろ覚えですみません。)
青と白の釉薬の色合いは、冒頭の写真で見てみてください。
赤土だと、あのような発色になりました。
いよいよ、形作りです。
「ひも作り」や「玉作り」など、作るものによって様々な作り方があります。
大きな食器は「ひも作り」、平らなお皿は直接形を作ります。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821