-
長野県にハンガリー村!?
2019.02.04 [企画振興課特産品・名産品生坂村直売所紹介]
松本地域振興局企画振興課のSです。 長野県にハンガリー村がある事を知っていますか? 既にご存知の方もいらっしゃる...
-
信州まつもと空港で『矯正展』が開催されています!
2019.02.01 [信州まつもと空港松本空港管理事務所]
こんにちは、松本空港管理事務所のオスカー・マイクです。 先週末は『北海道の観光と物産展』で大賑わいだった信州まつも...
-
地域の里山を自分たちで整備しよう!
2019.02.01 [林務課]
こんにちは! 安曇野市担当AGです。 毎日寒い日が続きますが、雪にも負けず現場に出かけたいと思います! 先...
-
第66回長野県統計グラフコンクール作品展覧会
2019.01.31 [イベント総務管理課]
松本地域振興局総務管理課のKです。 長野県統計グラフコンクールも今年で、66回目となりました。 展覧会は、1...
-
松本市内の湧水②「松本神社前井戸」
2019.01.30 [松本市自然・観光地文化・伝統林務課]
松本市内には、水巡りツアー等が開催されるほど多くの湧水や井戸があります。そんな市井の井戸を紹介するコーナーです。 前回...
-
「国宝松本城氷彫フェスティバル」に行ってきました!
2019.01.29 [イベント松本市総務管理課文化・伝統]
こんにちは! 総務管理課のFです。 1月26日(土)に「国宝松本城氷彫フェスティバル」に行ってきました! ...
-
世界遺産候補!?「牛伏川フランス式階段工」
2019.01.28 [松本建設事務所]
皆さんこんにちは。松本建設事務所のTです。 みなさんは松本にいつか「世界遺産」になるかもしれない場所があるのをご存...
-
信州まつもと空港で『北海道の観光と物産展』が絶賛開催中です!
2019.01.25 [信州まつもと空港松本空港管理事務所]
こんにちは、松本空港管理事務所のオスカー・マイクです。 1月23日(水)から、信州まつもと空港で『北海道の観光と物...
-
松本駅から徒歩3分!「ばんざい家」さんを紹介します!
2019.01.25 [総務管理課お店紹介]
こんにちは。 総務管理課のFです。 今回は松本駅から歩いて2、3分の所にあります「ばんざい家」さんに行ったので紹...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第48回)
2019.01.25 [総務管理課]
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演...
-
松本山雅FCのホームゲームで使われる映像を作っているのはこの会社!~ワーナックス株式会社
2019.01.24 [松本市松本山雅]
サンプロアルウィンで行われている松本山雅FCの試合、 サポーターが作り出すスタジアムの雰囲気に圧倒されますが、 キッ...
-
松本周辺の山<天狗岩>
2019.01.24 [松本市自然・観光地林務課]
林務課のKです。 1月の中旬、松本市街から西の方角(梓川)にある天狗岩(という里山)に登ってきました。 (中央のピー...
-
圧巻!氷瀑と化した善五郎の滝-乗鞍高原
2019.01.23 [松本市自然・観光地]
松本市の乗鞍高原でこの時期みられるという「名物」を見に行きました。 Mt.乗鞍の下部からやまぼうしゲレンデ・休暇村...
-
松本地域の行事「三九郎」・「御柱とスースー」
2019.01.23 [イベント]
松本地域振興局総務管理課のKです。 松本地域で古くから、小正月の行事として行われている「三九郎」をご紹介します。 ...
-
信州まつもと空港で『北海道の観光と物産展』が開催されます!
2019.01.22 [信州まつもと空港松本空港管理事務所]
こんにちは、松本空港管理事務所のオスカー・マイクです。 1月23日(水)~27日(日)まで、信州まつもと空港におい...
-
オスカー・マイクって??【航空マメ知識】
2019.01.22 [信州まつもと空港松本空港管理事務所]
こんにちは、松本空港管理事務所のオスカー・マイクです。 みなさん、このオスカー・マイクって何だと思いますか? 歴...
-
常念岳⑤と安曇野の農家レストラン「信州坊主ほのか」さん
2019.01.22 [安曇野市特産品・名産品松本農業農村支援センター]
こんにちは。農政課のIです。 松本合同庁舎5階から見える常念岳を中心に、 今回は、常念岳の見える農家レストラン「信州...
-
平成31年消防出初式に出席しました(その3)
2019.01.21 [総務管理課]
1月13日 安曇野市消防団出初式に行ってきました。 豊科公民館での式典のあと、屋外で観閲式が行われ、消防団員が行進...
-
◇筑北地域の移動スーパー「おたがいさま号」が走る!◇
2019.01.21 [麻績村商工観光課筑北村]
商工観光課のユルクマです。 1年振りに、筑北地域(筑北村+麻績村)の移動販売車「おたがいさま号」と、ご一緒しました。 ...
-
平成31年消防出初式に出席しました(その2)
2019.01.18 [総務管理課]
前回(平成31年消防出初式に出席しました(その1))に引き続き松本地域の消防出初式の様子を伝えさせていただきます。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821