2018.10.23 [ 歴史・祭り・ひと ]
あやさんぽ ~どこか近場へ行きたい78☆木曽七福神めぐり③ &ロッキー(上松町)~
こんにちは![]()
今日も元気に あやさんぽをお送りします![]()
林務課のAでございます![]()
林務課では 風邪のようなものが 流行っている様子です![]()
これからさらに 寒くなる季節ですので
みなさんも 体調には十分お気を付け下さい![]()
私も、今年はインフルエンザを2回引かないように 気を付けます![]()
Hello!!
I’m A with the Forestry Division.
This is Ayasampo.
Colds are spreading throughout my office.
Cold weather is coming.
Please be careful not to get sick.
さて、前回に引き続き 今回も
木曽七福神めぐりについて ご紹介します![]()
…といいつつ、
4つめのお寺、臨川寺さん参拝のあと
ちょうどランチタイムに![]()
![]()
ということで
ずっと気になっていた カレー屋さんへ![]()
国道をはさんで 臨川寺さんのおよそ向かいにある
こちらのお店!
ロッキーさん!!![]()
I will report Shichifukujin-meguri today too.
We had lunch after going Rinsenji.
This is Rocky in Agematsu town.
Rocky is famous for delicious curry and udon.

カレーやうどん、そばを 食べられます![]()
このときは お母さんがおひとりでお店をされていて
優しく丁寧な おもてなしでした![]()
木を基調とした建物が素敵でした![]()
Woods were used to the restaurant.
I liked there.

私がオーダーしたのは エッグカレー!!![]()
3日以上煮込んだ特製のカレー
に 温玉がとろりしたものです![]()
I ordered an egg curry. It was 750 yen.
The curry was simmered for three or more days.
A topping was a boiled egg.

カレーはビーフカレーです![]()
なんの味かは 細かくはわからなかったのですが
いろんな美味しい味が ぎゅっとしていて
たまりませんでした![]()
久しぶりにお店でカレーを食べたこともあって
その美味しさに感動でした![]()
![]()
調子がよければ 玉手箱12杯分いけますよ![]()
次回はシーフードカレーを食べようかな![]()
サラダと梨も付いて お得な750円でした![]()
ごちそうさまでした★
It was beef curry.
The taste was rich and very delicious.
I was impressed with its taste.
I wanted to eat more and more.
I will go again to eat a seafood curry.
Thank you for nice lunch♡
上松町で カレーとの感動の初対面を果たし、
木曽七福神めぐりへと戻ります![]()
次に目指すは 5つめの霊場。
木曽町にある 興禅寺さんです。
After my lunch, I visited “Kouzenji” in Kiso town.

ご立派な入口です。
中に入ると、素敵なお庭が広がっていて
おぉ~ と声がもれてしまいました![]()
興禅寺さんは 吉祥天です。五穀豊穣、商売繁盛、家内安全の神様![]()
Kouzenji is Kisshouten ; God of Luck.

木曽の七福神は よく見かける七福神と違って
福禄寿の代わりに 吉祥天がおられます![]()
七福神の中に 女性がふたり![]()
このブログを書くのをきっかけに
少し調べてみたら いろいろと勉強になりました![]()
人々から絶大な人気を誇る チーム「七福神」は
けっこう国際的なユニットだそうです。
恵比寿天以外の七福神は
もともとはインドや中国など 海を渡ってやってきた方々なんですって。
数多くの神々のうち 7人の選抜メンバーに入るのは
きっとすごく大変なことですよね。
現代のアイドルたちと 比較してしまいそうになります。
I retrieved information about Shichifukujin on the internet.
I knew that Shichifukujin was a national team.
Most of them were from India or China.
They are especially popular gods.
…と あやさんぽのぼやきは これくらいにして![]()
今回のあやさんぽは これで終了!
次回、いよいよ 木曽七福神めぐり最終回![]()
あやさんぽは 無事に七福神に
お会いすることはできたのでしょうか!?
乞うご期待です![]()
So much for today’s Ayasampo.
I will report last Shichifukujin next time.
Coming soon…![]()
【本日の追記
:ご利益のある神社】
【Today’s postscript
: The potent shrine】
木祖村にある 縁結神社♥
本当に御利益があると噂されています![]()
私も以前訪れたことが。(あやさんぽ52)
いろいろあって 再び訪れてみました![]()
The shrine is Emmusubi shrine in Kiso village.
If you pay a visit there, you may make a good match.
I have gone there. >>Ayasampo52
I visited again.

落ち着いた雰囲気の神社![]()
可愛いお守りが たくさんありました。
御朱印はなかったですが
もしあったら きっといただいていたと思います。
There was a quite atmosphere.
You can buy a cute charm.
If Goshuin was been too, I may have gotten it.
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583
























