い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 地域振興局 > 第3回目 上伊那地域景観ツアー(11月17日 いいいなの日)

第3回目 上伊那地域景観ツアー(11月17日 いいいなの日)

堀先生
「見た目の大きさが程好いものは、見込み角が10度から20度となりますから、『icon21』と『icon23』との間に入ってきます。良い景観であるかどうかを見る時、こうやって手を出して見てください。」

堀先生
「良い景観の定義とは、
 自分が良いと思ったもの ⇒ これは×です。
 見たいものが見やすい状態にあるもの ⇒ これが○となります。」
「人間は動物もそうですが、目で情報を収集して脳で判断します。目からの情報が早く脳に送られると脳が満足するのです。」
(少しヘンなこと言い始めたな?)

堀先生
「例えば動物ですが、目からの情報が遅れると、小動物は大きな肉食動物の発見が遅れて食べられてしまいます。人間も目からの情報により判断しますが、遅れると脳は満足しない、イライラするとなります。」
「見える情報が早く収集できると、目は早く脳に情報を送り役割を終えることができます。これが『良いな』と思うのです。」
「見るということは、
 見ているものを理解するために見る。
 理解の手がかりを探して見る。
 地域、街を理解するために見る。
ということですから、そのためには、山の上のテレビ塔のように小さくてはダメです。見たいものが見やすくないのもダメです。」

堀先生
「最初に写真を二つみます。みなさんどちらに行ってみたいですか?」


(一番目は、なんかゴチャゴチャした写真です。道路にゴミも出ているようだし、奥にはお城もあるからどこかの城下町ですよね。)


(二番目は、スッキリした写真です。建物の様式や奥に協会のようなものもあるから、どこだか分からないけれど、ヨーロッパのどこかでしょう。お金のこと気にしなければ、こっちに行きたいですよね。)

1 2 3 4 5

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804