2020.06.04 [ その他 ]
ICTを活用したほ場整備工事の勉強会を開催しました
こんにちは農地整備課のはりきりボーイです。
建設業の生産性向上を図るため、ICT(Information and Communication Technology :情報通信技術)の活用が注目されています。
今回は、北アルプス地域管内で実施中のほ場整備工事においてICTを活用するべく、発注者・設計者・施工者によるICT活用工事勉強会を開催しました。
県下のほ場整備で設計業務から3Dデータを作成するのは初めていうことで、意見を出し合い今後に活かすのが目的です。
ほ場整備の現場においては以下のICT活用を実施・検討しています。
・3次元測量データの作成・・・航空測量による3次元データの収集・調整・作成
・3次元設計データの作成・・・従来の2次元設計データと3次元測量データを組合せて作成
・ICT建設機械による施工・・・3次元設計データにより、ICT建設機械を自動制御
・3次元データによる施工管理・・・3次元測量データと3次元設計データを活用し、検査等を省力化
写真:従来の2次元設計
写真:従来の2次元設計データと3次元測量データを組合せた3次元設計データ
3次元設計データは完成後のイメージを共有しやすい、専用の建設機械により効率的な施工ができる等、活発な意見交換となりました。
ICTの活用工事は建設業の生産性向上と高品質な工事を可能としますがその分コストがかかります。
農業農村整備事業での導入においては、地元負担金を伴うということが課題となると考えられます。
以下は、後日現場で行われたICT建設機械の試運転の様子です。
畦畔の盛土作業を想定しました。
バックホウに3次元設計データを取り込みます。
写真:基準点にバケットの端をあて、基準高さを確認
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504