2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。
-
最新記事
地元書店に「読書大賞」コーナーが作られました!
2021.01.27 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
伊那市のBOOKS&CAFE ニシザワいなっせ店および平安堂伊那店で “上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2020” のコーナーが作られて います。 大賞作品だけでなく他の候補作も合わせて見ることができますので 行った際にはぜひ手に取ってみてください ...
-
2020年度 “上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」” が決まりました!!
2020.12.28 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
12月15日(火)の放課後、上伊那SLA 生徒研究会(上伊那8高校の図書委員交流会)が Zoomを使用してWebで行われ、2020年度 “上伊那の高校生が選 ...
-
クロモジの利用~町民の森での活動~
2020.12.15 [その他]
こんにちは林務課です。 クロモジはご存知ですか? 森林のなかにある落葉低木で、折ると香りがよく、楊枝やお茶等で古くから利用されています。 飯島 ...
-
猟期(狩猟期間)が始まりました!
2020.11.18 [地域振興局自然・山・花]
こんにちは 林務課林務係です。 ハンターが待ちに待った猟期がやってきました! 11月15日は狩猟の解禁日であり、ハンターの無事故・無違反を啓発する ...
-
新田区里山協議会(宮田村)の活動紹介
2020.11.17 [その他]
林務課です。 第3期森林税が始まり3年目となりましたが、この森林税が活かされている、協議会の活動を紹介します。 9月末の日曜日、宮田村新田区では朝か ...
-
【インスタ】伊那ケーブルテレビの取材を受けました!【開設記念】
2020.10.29 [保健福祉事務所]
みなさんこんにちは 伊那保健福祉事務所のベジ太郎です。 ご愛読者のみなさんへのご報告が遅くなりましたが、 このたび! ...
-
10月15~21日は「がんと向き合う週間」です
2020.10.29 [保健福祉事務所]
こんにちは。伊那保健福祉事務所のベジ太郎です。 10月15~21日は「がんと向き合う週間」です。 期間中、伊那合同庁舎2階ロビー ...
-
「第23回長野県障がい者文化芸術祭inながの」へ行ってきました
2020.09.29 [その他保健福祉事務所]
こんにちは。 伊那保健福祉事務所福祉課の虎男です。 秋風が妙に冷たく感じる今日この頃ですが、芸術の秋を楽しもうということで、長野市にある障がい者福祉 ...
-
上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2020 ポスター決定!投票が始まります!
2020.09.10 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2020 のポスターが決定しました! 今年度は8月に各高校で投票を行い、各校の得票数を 合計した結果、伊那弥生ケ ...
-
災害復旧への第一歩です
2020.08.28 [地域振興局自然・山・花]
こんにちは 林務課治山林道係S&Tです。 7月は連日の大雨に心配が募る毎日でした。 全国各地で豪雨による大規模な災害が発生しています。 長野県でも大 ...
-
上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2020 候補作決定~!
2020.08.26 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
例年 読書大賞の候補作は第1回生徒研究会で決定していますが、今年は生徒研究会は行わず 各校で投票を行いました。 今年度の候補作は以下の6作品に決定!! ...
-
上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」2020 始まるよ~!
2020.07.13 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
新型コロナウイルスの影響で例年より遅くなりましたが、今年もやります!「読書大賞」‼ 2020年度のテーマは「希望」 世の中が大変な時だから、「未 ...
-
☆信州食育発信3つの星レストラン情報☆
2020.07.03 [保健福祉事務所]
みなさんこんにちは。 伊那保健福祉事務所のベジ太郎です。 新型コロナウイルス感染症対策による移動制限が大きく緩和された昨今、 ...
-
信州食育発信3つの星レストラン「とざ和」
2020.07.02 [保健福祉事務所]
こんにちは♩ 伊那保健福祉事務所です。 最近、『「巣ごもり生活」「テレワーク」のせいか「コロナ太り」に・・・』などとい う ...
-
【食について考えよう】6月は食育月間です!
2020.06.18 [保健福祉事務所]
みなさんこんにちは。 伊那保健福祉事務所のベジ太郎です。 毎年6月は食育月間です。 みなさんご存じでしたか? &nb ...
-
長寿社会開発センター伊那支部が「手作りマスク」で応援『スマイル・プロジェクト』を始めました!
2020.05.19 [保健福祉事務所]
こんにちは。 伊那保健福祉事務所福祉課の虎男です。 新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、マスク不足が続いていますが、長野県長寿社会開発センター伊那 ...
-
【#伊那谷テイクアウト】創作バルFLATT.へ
2020.05.13 [食・農・旅テイクアウト信州]
上伊那農業農村支援センターのYです。 「いーなーイーツ」の記事はご覧いただけたでしょうか? (まだの方はぜひ↑のリンクを参照ください。) 私自身も ...
-
【#伊那谷テイクアウト】お家で楽しむお店の味
2020.05.11 [食・農・旅テイクアウト信州]
上伊那農業農村支援センターのYです。 新型コロナウイルスによる外出自粛の影響により、自宅で料理をする機会が多くなった一方で、 そろそ ...
-
2019年度 “上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」” 決定!!
2019.12.23 [上伊那の高校生が選ぶ「読書大賞」]
12月14日(土)に行われた上伊那SLA第2回生徒研究会で、本年度の 大賞作品が 決定いたしました!! 大賞作品:『かがみの孤城』 辻村深月(ポプラ社) ...
-
幻の入野谷在来種を求めて 「こやぶ 竹聲庵」様
2019.12.18 [その他]
台風19号が長野県で猛威を振るいました。 上伊那地域にもその爪痕は多く残っています。 国道361号線も権兵衛トンネル伊那側坑口付近の道路崩落のため、全面通行 ...