南信州お散歩日和 南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南信州お散歩日和

南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 南信州お散歩日和 > 南信州の観光・自然・花 > 【信州山の月間】 山里文化の魅力再発見!~せいないじ村塾(前編)

【信州山の月間】 山里文化の魅力再発見!~せいないじ村塾(前編)

今日はここまで。 ごきげんよう さようなら。(美輪明○さん風に・・・? 後編に続きます)

 

清内路26

村の天然記念物 ”黒船桜” 今春の満開の姿

 

【 トピック!!    高校の日本史教科書に「清内路」がコラムで登場 】

(株)山川出版社の発行する高校生用の日本史教科書「詳説 日本史B]にコラムで清内路の事が掲載

されました。著作者は、長く清内路の歴史を研究されてきた 東京大学名誉教授 吉田 伸之 先生

以下に文章を転載させていただきます。

 

「山里の歴史と古文書」

信州南部に清内路という美しい集落がある(長野県下伊那郡阿智村)。ここは中央アルプス東側の山間部で、

緑豊かな森林資源にめぐまれる山里である。村の中央を走る道路(旧伊那街道)は、伊那谷から木曽谷の

中山道を結ぶ重要な交通ルートであり、かつては幕府の関所がおかれた。この村には、近世から現代にかけて

数多くの古文書が残されており、大学や地域の研究者によって調査や研究が進められている。

これらの古文書には、かつてこの山里を生きた人々が、山と関わりながら、伐採や炭焼、木材加工などを軸に

働き暮らしたこと、材木やたばこ・木櫛の生産や運送を通じて江戸や名古屋、さらには上方など遠隔地との

関係をもったこと、祭や花火・芝居を楽しみながら個性的な文化を育んだこと、などが明らかになる情報が

1 2 3 4 5

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404