2014.03.20 [ 南信州の伝統・文化・史跡 ]
飯田市上久堅の『神之峰』その②
地域政策課のK.Kです
前回に引き続き、『神之峰城址』をご紹介します。

神之峰城址の略図です。
ここ神之峰は松本美ヶ原から見通せる場所にあるため、テレビ局の中継局(鉄塔)が集中しています。
下から覗くと、結構迫力があります
神社の北側には知久則直の歌「述懐」が刻まれた大岩があります。

南には「矢立岩」があり、周囲には矢竹が茂っています。

次回は、神之峰にある「上久堅郷土歴史資料館」をご紹介します
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404